ハノイ「6月」の観光情報を現地在住者が詳しく解説

Top Image
Image 1
Image 2
Image 3
Image 4

ベトナム・ハノイに「6月」に旅行を計画している人に向けて、6月現地の気温や気候、観光情報などを在住者が具体的に解説します。6月は服装にも注意が必要です。

当サイト「タビスパ」はハノイを中心としたベトナムのスパ・レストラン・現地ツアーの総合予約サイトです。観光情報も随時更新しているので、ぜひご活用ください。

【申込可】ハノイ現地でポケットWi-Fiレンタルはタビスパで!日本や空港調達はおすすめできない
ベトナムのハノイ旅行者の中でポケットWi-Fiのレンタルを考えている人はタビスパにてお申込みください。現地宿泊先ホテルにお届けします。日本や空港で調達するのはおすすめできない理由も紹介。
詳細を見る
目次

    ハノイ「6月」の平均最高気温は34度。高温多湿の蒸し暑い日が続く

    ハノイ「6月」の平均最高気温は34度。高温多湿の蒸し暑い日が続く
    ⒸWeatherspark

    ハノイの平均最高気温は34度となり、一方で平均最低気温は26度前後となり、1日の平均気温は28~30度前後。気温は午前10時頃から徐々に上がり、14時頃がピークとなります。

    ハノイの6月は雨季となるため、1日中高温多湿。湿度80%以上の日が連日続くため、よく言えば「東南アジアらしい気候」で悪く言えば「うだるような蒸し暑さ」となります。

    ハノイの6月観光におすすめの暑さ対策を紹介

    ハノイの6月と7月は年間を通じて最も気温が高い期間となるので、暑さ対策は必須です。日焼け止め(紫外線カットクリーム)やサングラス、帽子、長袖は子供やお年寄りにも必要です。できれば屋外観光時は長袖を着るのが紫外線対策としておすすめです。

    ハノイ観光のベストシーズンと雨季事情を現地在住者が解説!
    ベトナムの北部ハノイは日本人旅行者に人気の観光地ですが、実は年中常夏というわけではありません。ハノイ観光を検討する際は、自分が行く時期がベストシーズンに該当するかどうかを知っておくといいでしょう。そこで、今回はハノイ及び世界遺産観光のベストシーズンをご案内します。
    詳細を見る
    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    ハノイの6月は「雨季」。2日に1度は雨を覚悟して対策を練ろう

    ハノイの6月は「雨季」。2日に1度は雨を覚悟して対策を練ろう

    ハノイでは5月より雨季に移り変わっていて、6月も1日複数回のスコールが降ります。また、他の地域と異なり、ハノイの6月は1日中灰色の雲が町を覆っている日が続き、いつ雨が降るか読めないところも注意が必要です。

    6月のハノイの降水日数は約14日。つまり2日に1日の割合で降るので、滞在中も何度か雨に遭遇することは覚悟しましょう。ただし、スコールの場合は数十分程度でやむので、市内観光中であればカフェやスパに逃げ込んで雨宿りするのがおすすめです。

    6月のハノイ旅行で雨合羽や折りたたみ傘は必要?

    6月のハノイは上述の通り雨対策が必要となるので、最低限折りたたみ傘は持っていくといいでしょう。もしかさばるのが嫌であれば、現地で調達して、帰国日にホテルに捨てておくといいでしょう。一方で雨合羽は現地のコンビニや市場、パパママストアなどで100円以下でビニールのポンチョが手に入ります。ベトナム観光では傘よりも両手が空くポンチョの方が身軽でいいです。

    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    6月のハノイ。旅行者は「台風」の心配は必要?

    6月のハノイは台風の心配は必要?

    日本では6月頃から台風が始まりますが、ベトナムでは台風シーズンは全国を通じて9月~12月の間となるので、6月はほとんど心配はありません。過去には6月に熱帯低気圧や台風がベトナム北部に影響を及ぼした例もありますが、それよりも心配なのはスコールや雷雨による道路の冠水や交通の乱れです。

    台風でなくとも道路が水で沈んでしまうことがよくあるので、子供やお年寄りと歩く際はしっかりと手を握ってください。

    6月のハノイ旅行でおすすめの「服装」はどんなの?

    6月のハノイ旅行でおすすめの「服装」はどんなの?

    6月のハノイは日本の夏日の服装でかまいません。7月、8月に着るような格好で観光できますが、一部のシーンで服装に気をつけたいところもあります。

    1. 薄手で通気性の良い服
    半袖のTシャツやリネンシャツ、コットン素材のブラウスなどがおすすめです。涼しい素材や、速乾性のある服が快適です。

    2. 薄手の長ズボン・ロングスカート
    日差しや蚊対策として、薄手の長ズボンやロングスカートも役立ちます。ショートパンツでもOKですが、寺院などを訪れる際は膝が隠れる服装が無難です。

    3. 軽量の羽織もの
    ショッピングモールやカフェ&レストラン、ホテルの中は冷房が強いこともあるので、薄手のカーディガンや長袖が一枚あると安心です。

    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    6月のハノイ旅行者向け一押しお土産

    6月のハノイ旅行者向け一押しお土産

    6月のハノイ旅行者におすすめしたいお土産がこちらYUGOC/ユーゴックというベトナム土産ブランドの「ビナクレープ」という焼き菓子です。

    ベトナム伝統のお菓子で、チョコレート味とバニラピーナッツを楽しめます。バニラの方はパクチー(コリアンダー)が挟まれているのがポイント。上品な味なので、年代問わず贈った相手に喜ばれるはずです。

    YUGOCの主力製品非加熱生はちみつ
    YUGOCの主力製品非加熱生はちみつ

    YUGOCは日本語対応の通販サイトがあり、こちらで購入すると、宿泊ホテルのレセプションに商品を預けてくれるサービスがあります。最短当日配達も可能なので、ぜひ利用してみてください。

    YUGOC公式HP:https://yugoc.com/

    ハノイ旅行でお菓子/食べ物のお土産を買うなら絶対これ!
    ベトナムのハノイ旅行でお土産に絶対にこれだけは買ってほしいお菓子・食べ物を紹介。「お土産らしい」、「ベトナムらしい」ハノイ土産を漏れなくご案内します。
    詳細を見る
    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    6月のハノイ観光中に雨が降ってきたときの3つの対策

    6月のハノイでは高確率で雨に遭遇することが想定されます。そこで、以下ではタビスパがおすすめする雨降りの時のハノイ観光の過ごし方を紹介します。

    1.高級スパで優雅な南国時間を満喫

    ハノイ市内の旧市街周辺には旅行者向けのスパがたくさんあります。カップルなら個室で素敵な思い出を二人で作ることができるでしょう。タビスパで予約してから行けば、無料で個室手配や割引待遇を受けられます。

    2.ホテルライフを楽しむ

    4つ星、5つ星ホテルであれば、ホテル内にスパやジム、レストランにラウンジ、バーなどを利用できます。雨がなかなかやみそうにないのであれば、いっそのことホテルライフに切り替えるのも一つの手です。

    3.博物館を巡る

    ハノイ市内にはたくさんの博物館があります。ベトナムの歴史を辿る博物館や、少数民族を紹介する施設、革命家ホーチミン氏の軌跡を辿る博物館までさまざまです。入場料は格安なので、いっそのことすべてを周るプランもいいかもしれません。

    ハノイで「個室」が魅力のスパ&マッサージ店紹介!即予約可
    ベトナムのハノイ旅行者向け「個室」が人気のスパ&マッサージ店を紹介します。タビスパから予約すれば無料個室手配も可能。お風呂やサウナ付きのVIPルームを是非確保して!
    詳細を見る
    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    6月のハノイ旅行でハロン湾はおすすめできる?

    6月のハノイ旅行でハロン湾はおすすめできる?

    ハノイ旅行者に高い支持を誇る世界遺産ハロン湾。ハロン湾ツアーの参加を旅の目的と考えている人も多くいるでしょう。

    結論から言うと、雨季の6月でもハロン湾ツアーには参加できます。雨降りといっても1日降り続くわけではありませんし、雨が降った後は気温も落ち着き、屋外観光も苦になりません。ただし、雨が降っている最中はサンデッキには出れないので、船内から外の風景を見ることになります。その他も手漕ぎボート体験は難しいかもしれませんが、鍾乳洞の探索は普通にできます。

    台風が近づくと欠航になりがちですが、6月はその心配はなさそうです。

    ハロン湾クルーズツアー比較!日本語ガイド&安い料金はどれ
    ベトナムのハノイのハロン湾行き現地ツアーを紹介します。日本語ガイドはもちろん、安い料金で行けるツアーを紹介するとともに、両者の違いを比較してご案内します。 当サイト「タビスパ」では複数の旅行会社のハロン湾行きツアーを掲載しています。参加したい現地ツアーを見つけたら「予約・メニューページ」よりお申込みいただけます。 >>ハノイ発ハロン湾行き現地ツアー一覧はこちらをクリック 目次 タビスパのハロン湾ク […]
    詳細を見る
    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    6月のハノイ宿泊事情:ホテルの屋外プールで泳ぐことはできる?

    6月のハノイ宿泊事情:ホテルの屋外プールで泳ぐことはできる?

    6月のハノイ旅行者の中には「ホテルのプールで泳ぎたい」という人も多いでしょう。東南アジア旅行の楽しみの1つでもありますよね。

    気温自体は日中から夕方にかけて30度を下回ることはないので、十分プールで泳ぐことができます。一方で雨が降ってきたときは、プールサイドでカクテルやスナックを食べながらやむのを待つといいでしょう。雨がやんだあとは、再びプールで泳げます(水温は低くなっているので少し注意してください)。

    Top Image
    Image 1
    Image 2
    Image 3
    Image 4

    まとめ:6月のハノイ観光はねらい目かも。スパとハロン湾ツアーを予約しよう

    6月は祝日の伴う連休もなく、5月のゴールデンウィークと8月のお盆に挟まれているため、あまり日本人旅行者は多くありません。そのため、日本人旅行者に人気の高級スパやハロン湾ツアーは予約が取りやすいので、理想の計画通りにスケジューリングすることができます。

    雨が降ってきたときのプランさえ事前に考えておけば、満足度の高い有意義なハノイ旅行をおくることができるはずです。

    ハノイの7月&8月の観光旅行情報を在住者が解説
    ハノイの7月&8月の現地情報をベトナム在住者がお届けします。夏休みやお盆にハノイ旅行を計画している人向けに現地の楽しみ方や注意点をご案内します。
    詳細を見る

    Writer/この記事を書いた人

    著者の写真

    古川 悠紀
    トラベルライター

    FacebookInstagram

    大学卒業後、日本で販売店営業、外資(米国)メーカー勤務を経て2011年にベトナムのホーチミンに移住。トラベルライターとして東南アジア各国を周遊・居住し旅行生活経済の記事を請け負う。実績にAll About、阪急交通社、自著「ベトナムとビジネスをするための鉄則 55」、寄稿「トリコガイドベトナム(アルク出版)」、「複住スタイル(英和出版)」、下川裕治著/編に記事の寄稿等がある。