ベトナム旅行|トイレのベトナム語や使い方・詰まったときの解決方法
ベトナム旅行で男子も女子も気になる現地のトイレ事情。一昔前と比べると大分改善はされてきましたが、それでもまだまだベトナムのトイレは汚いですし、特に女性は非常に気になるところです。
そこで、今回はベトナム旅行中のトイレの使い方やトイレットペーパーの有無、詰まったときの対策などを具体的に解説します。
ベトナム語でトイレは「ニャー ベー シン」
ベトナム語でトイレは「ニャー べー シン(Nha Ve Sinh)」と呼びます。ベトナム人は最初のニャーをとって「ベーシン(Ve Sinh)」と呼ぶのが普通ですが、旅行者は発音が下手なのでニャーベーシンとしっかり言った方が相手に伝わりやすいです。
ちなみに「トイレ(Toilet)」でも実は通じます。日本語だとトイレの「レ」で発音を止めてしまいますが、ベトナム人は「トイレット」とわずかに最後のトも発音するのがポイントです。ベトナム人は外国人がベトナム語を話すとは考えもしないので、ニャーベーシンと突然言っても理解してくれないかもしれません。そのため、トイレットと言った方通じる可能性は高いでしょう。
ニャーベーシン(=トイレット)オー ダウ?/ Nha Ve Sinh o dau?
o dau?(オーダウ)=どこ?
という意味です。
ベトナム現地のトイレ事情。汚い場所と清潔な場所はどこ?
ベトナム語でトイレは「Nha Ve Sinh(ニャーベーシン)」と言いますが、多くの場合は「Toilet」の表記や男性女性のトイレマークがあるので、トイレの有無はすぐに分かるはずです。また、「Toilet」の発音自体も通じるので、施設のスタッフに「Where is Toilet ?」と言えば大抵は理解してくれます。
では、肝心の「汚いトイレ」と「清潔なトイレ」ですが、旅行者は下記を参考にしてみてください。
汚いトイレの場所
- 大衆食堂
- 地場系スーパーマーケット
- 田舎・地方のトイレ
- 現地の若者がよく行くカフェ
清潔なトイレの場所
- 冷房付きの外国人客が多いレストラン
- ホテル
- お洒落なカフェ
- 外資系ショッピングセンター
となります。もちろんすべてに当てはまるわけではありませんが、ハノイやダナン、ホーチミンといった観光エリアでは上記の傾向が特に強いです。
ベトナムの観光エリアに公衆トイレはある?
ベトナムには観光エリア内でもあまり公衆トイレを見かけることはありません。一昔前まではお金を払って利用できる公衆トイレをよく見かけましたが、最近はそのようなトイレも滅多に見かけなくなりました。
そのため、屋外を観光中に突然トイレを催すときは、どこかのお店・施設に入ってトイレを借りる必要があります。
ベトナム市内のレストランでトイレを利用する場合の注意点
ベトナム市内観光中にトイレに行きたくなった場合、周囲を見渡してまず視界に飛び込むのはレストランやカフェでしょう。観光エリア問わず町中には至るところにち並んでいます。
しかし、どんなに急ぎの案件であっても、トイレの利用だけでレストランに駆け込むのは難しいです。もちろん料理を注文すればいいのですが、レストランの場合は「ジュース一杯だけ」というのが難しく、1人前でもいいのできちんと料理を注文しなければなりません。
ベトナム旅行中に急遽トイレに!おすすめの駆け込む場所?
ベトナム旅行中に急遽お腹を下してトイレに駆け込むことになった場合は、まずは以下のお店施設を探してください。
- 清潔そうな室内カフェ
- ショッピングセンター
- 3つ星~5つ星ホテル
上記であれば、お店施設に入っても多くの店員はお客の行動を気に留めないので無料でトイレを利用することができます。
ベトナムのコンビニではトイレは借りることができるかどうか?
ベトナムの市内中心部には「コンビニ」もたくさんあります。特に近年は日本のファミリーマート・セブンイレブン・ミニストップも進出していますし、サークルKもあります。
しかし、残念ながらベトナムのコンビニにはお客に貸し出しするトイレはないことがほとんどです。一部イートインコーナーを幅広く設けているコンビニ店舗では一般客が利用できるトイレがありますが、ごく僅かとなります。
ベトナムのトイレでトイレットペーパーがない理由
ベトナム市内を観光中にお店施設のトイレを利用した際、「あれ?トイレットペーパーがない!」と頭を抱えてしまうかもしれません。
「いつもトイレットペーパーが切れているのだが、タイミングが悪いのか?」と思う人もいるかもしれませんが、実はこれにはいくつか事情があります。
ベトナム人はトイレットペーパーを使用しない?
まず考えられるのは、トイレットペーパーを流してしまうことによって、トイレを詰まらせてしまう問題があるためです。通常は備え付けのごみ箱に使用済みの紙を捨てなければなりませんが、人によっては誤ってトイレに流してしまうこともあり、詰まる原因となります。
もう1つは、ベトナム人はそもそもトイレットペーパーをあまり使用しません。
ベトナムは昔からウォシュレット?便器傍のシャワーの使い方
ベトナムでは昔からトイレットペーパーを使用せずに、備え付けのシャワーでお尻を洗うのが習慣となります。トイレットペーパーを使い出したのは最近のことであり、いまでも男性女性、年齢問わずトイレットペーパーを使わずにシャワーを使う人も多くいます。
ちなみにシャワーを使う人の中には、便座に足をついて座る人もいます。便座が汚れていたり壊れて取り外されているのはそのためとなります。
ただし、シャワーの使い方に慣れていない日本人は、シャワーを使おうとすると水が飛び散ってパンツや衣類が濡れてしまう可能性が大です。
そのため、日本から「水に流せるティッシュ」を多めに持参しておくことをおすすめします。
ベトナムのトイレの下に置いてあるごみ箱の使い方
また、トイレによっては傍にゴミ箱が置いてあるところもあります。これは「使用済みのトイレットペーパーはここに捨ててください」という意味であり、紙をゴミ箱に捨てずにトイレに流してしまうと、詰まってしまう可能性が高いです。
反対にゴミ箱がない場合は、素直にトイレットペーパーをトイレに流してしまって問題ありません。
トイレで水を流したときに詰まったときの対処方法
仮にトイレットペーパーを便器に流してしまい詰まらせてしまうと、水が吸い込まれなく、徐々に溢れてしまいます。
大抵は傍にお馴染みのすっぽんがあるので、これを便器に押し込んで何度か上下に振ると、水圧で水が流れいき事なきを得ます。
もしすっぽんの類がない場合はどうしようもありませんので、スタッフを呼ぶしかありません。ただ、ベトナムではトイレが詰まって水が溢れてしまうのはよくあることなので、それほど恥ずかしがることもありませんよ。
ベトナムの宿泊ホテルのトイレで紙を流しても大丈夫?
ベトナム旅行中の宿泊ホテルのトイレでは紙を流しても大丈夫なのでしょうか?
まず、宿泊ホテルがミニホテルや1つ星~3つ星ホテルの場合は、やはり使用済みの紙は傍のごみ箱に捨てることがあります。ただし、しっかりとしたホテルであれば衛生面に配慮して紙を捨てられるようにしているはずです。4つ星や5つ星ホテルではホテル内の公衆トイレ、及び客室内のトイレはともにトイレットペーパーをトイレに流すことができるはずです。
注意点は郊外・地方のホテルです。高級ホテルやリゾートホテルであっても、紙をトイレに流せない可能性があります。それも上記でご紹介したように、傍にゴミ箱があるかどうかで判断するといいでしょう。
まとめ:ベトナムのトイレ事情を知っておけば観光中も安心できる!
今回は旅行者向けにベトナムのトイレ事情を具体的に解説しました。ホーチミンやハノイ、ダナンでもトイレの使い方は共通しているので、初めてベトナム旅行を計画している方は、是非参考にしていってください。