ハノイの市内観光のハイライト!世界遺産「タンロン遺跡」

Top Image
Image 1
Image 2
Image 3
Image 4

現在、ベトナム全土には、8つの世界遺産が点在しています。そのなかのひとつが、ベトナムの首都・ハノイにある「タンロン遺跡」。11世紀から19世紀まで、ベトナム王朝の都が置かれ続けていた場所です。ここでは、その長きにわたる歴史を垣間見ることができる、この遺跡群の魅力についてご紹介していきます。

目次

    ベトナム王朝の中心だった「タンロン遺跡」

    「タンロン遺跡」は、その正式名称を「ハノイ-タンロン往生遺跡中心地区(Central Sector of the Imperial Citadel of Thang Long – Hanoi)」といいます。2003年からベトナムの首都・ハノイで発掘された遺跡群で、ハノイ建都1000年を記念して一般公開をスタートしました。ベトナムにある8つのユネスコ世界遺産のひとつ。2010年、6番目に世界遺産として正式に登録されました。

    現在も発掘が進んでいるため、年々公開範囲が広がっている人気の観光スポットです。

    現在のベトナムの首都はハノイですが、11世紀から19世紀初頭まではここ「タンロン」が首都になっていました。この遺跡の中心には、歴代の皇帝が暮らしていたお城がありました。ちなみに「タンロン」とは、「昇龍」という意味を持っている言葉なのだそう。ホアンキエム湖の北部に広がっている旧市街は、この「タンロン」の城下町として栄えていたのだとか。

    各時代の遺跡が重なり合っている世界遺産タンロン遺跡

    西暦の1010年から1804年まで、ほぼずっとベトナムの王朝がここに都を置いていました。そのため、各時代の遺跡が重なっているのが、この世界遺産の特徴です。つまりこの場所は、さまざまな時代の遺跡が含まれている複合的な遺跡群というわけです。世界遺産の指定区域は、端門から正北門までです。

    入場後に見えてくるのが、「タンロン遺跡」のシンボルにもなっている「端門」。これは、皇帝の住む「敬天殿」へと通じる門で、かつてはここで検問が行わていたのだそう。黄色が印象的な楼閣のしたには、5つの出入り口があります。真ん中の一番大きな出入り口は皇帝専用のものとして使用されていました。端門の両サイドにある階段からは楼閣に登ることもできます。

    「敬天殿」は、現在では4匹の龍のかたちをした手すりが残されているのみですが、皇帝の宮殿が建っていたと推測されているところ。そのかわり今では、ここで発掘されたタンロン城の遺産の数々が展示されています。現在、この「敬天殿」跡にある建物は、フランスが植民地時代に建てた軍の司令部。通称・龍の家と呼ばれている建物です。

    ハノイ市街にあって気軽に行ける「タンロン遺跡」

    この世界遺産「タンロン遺跡」は、ハノイの市街地にあるので、気軽に足を運べるのも魅力のひとつ。世界中にあるたくさんの遺跡は、拠点になっている街から少し離れているところにある傾向があるため、その点はこの遺跡が異彩を放っているところでもあります。

    この遺跡がある場所は、観光スポットが密集している「ホーチミン廟」の周辺エリア。近くには、「ホーチミンの家」や「ホーチミン博物館」、「ベトナム軍事歴史博物館」などの観光名所が点在しています。ホアンキエム湖からは、タクシーで約10分くらいのところ。

    ハノイ市内観光の最大の観光名所に行こう

    いかがでしたか?ベトナムの首都・ハノイにある世界遺産「タンロン遺跡」。遺跡好きの人にはたまらない、ベトナムの長い歴史を感じさせる観光スポットとなっています。市街にあるので、アクセスが容易なのも嬉しいところ。入場料も、世界遺産としては破格の安さです。これは行っておかない手はないでしょう。

    観光情報

    タンロン遺跡 Imperial Citadel of Thang Long
    住所:12 Nguyen Thi Phuong St. 9 Hoang Dieu St. Ha Noi
    営業時間:8:30~17:00
    アクセス:ホアンキエム湖からタクシーで約15分