ベトナム土産にキーホルダー&マグネットのおすすめ商品紹介


ベトナムのお土産と言えば、「キーホルダー」や「マグネット」類など、小物雑貨、チープ雑貨と呼ばれるものも依然として人気です。ここではキーホルダーやマグネットを中心に、近年注目の小物雑貨を紹介します。
当サイト「タビスパ」はベトナムのハノイ、ダナン&ホイアン、ホーチミンを中心に全国のスパ・レストラン・現地ツアーの総合予約サイトとなります。最新の観光情報と併せてぜひご利用ください。

ベトナムのお土産に人気の小物雑貨は何がある?キーホルダーやマグネットが大定番!
ベトナム雑貨と言えば、木彫り人形や陶磁器など昔からの伝統的な小物雑貨が象徴でしたが、現在はそれ以外にも海(外旅行で買っていきたい定番の雑貨が増えています。
以下では伝統雑貨や服飾雑貨、アクセサリーを除いたベトナム土産雑貨の種類を紹介します。
キーホルダー/ピンバッジ|世界中の旅行者が買う定番雑貨
世界中の海外旅行者が渡航先で買うお土産の大定番と言えば「キーホルダー/ピンバッジ」です。ベトナムでは一昔前までは市場でしかあまり売られていませんでしたが、最近は雑貨店、お土産店でも定番となっています。
買う場合は雑貨店がおすすめ。市場で買えるものより圧倒的におしゃれで、帰国後もバッグなどに付けて持ち歩くことができます。
マグネット|冷蔵庫に貼り付ければいつでもベトナム旅行の思い出がよみがえる
若干使用用途に困りますが、依然として高い人気を誇るマグネット類。冷蔵庫に貼り付ければ、台所に立つ旅にベトナム旅行を振り返ることができます。
ふせん(付箋)|使い勝手がよくゴミ箱行きにならない。最後まで使える雑貨土産
こちらはふせん(付箋)。日本人くらいしか買っていく旅行者はいないので、市場では滅多に見かけませんね。買いたい場合は日本人旅行者をターゲットにしているお土産店を探すのが良いでしょう。
付箋は他の雑貨土産と違い実用性が高いので、普段使いに適しています。筆記用具に入れたり書斎や会社のデスクに置くことで実際に使うことができます。
ラゲージタグ(ラゲッジタグ)|ベトナム旅行の記念に。コレクターも多い
ラゲージタグ(ラゲッジタグ)はスーツケースなど旅行バッグに取り付けるタグで、持ち主の氏名や連絡先を書きます。空港で荷物を引き取るときなどに便利ですよね。
そのラゲージタグのベトナム雑貨もあります。ベトナムらしいイラストなので一目見て自分のものだと分かりますし、海外旅行の思い出として収集する人も多くいます。
ブックマーク|日本人がよく買う小物雑貨土産。キュートなものがおすすめ
最後はこちら。「日本人が8割、西洋人が2割買っていく」という雑貨土産がブックマークです。小説、参考書、新書と何でも挟むことができます。
日本でありがちなしおりと違って、ベトナムのお土産店ではこんな可愛らしいブックマークがあるんです。ぜひ買っていってください。

ベトナム土産にキーホルダー&マグネット。どこで買う?
ベトナムのお土産としてキーホルダーやマグネット類を購入したい場合、多くの旅行者は「市場」で買うつもりではないでしょうか?
しかし、キーホルダーやマグネットを買うのは当然外国人旅行者だけなので、値段も高く、また市場では20年以上前のデザインのものをいまでも普通に売っているので、どうしても古臭いものばかりが目立ちます。
実は雑貨お土産ショップで買っても値段は市場と変わらない
観光エリア内にあるお洒落なお土産雑貨ショップにとって、キーホルダーやマグネットは、あくまでもついで買いのためのアイテムです。そのため、どこのショップもキーホルダーやマグネットで利益をとろうとは思っていないので、値段は安めに設定しています。
ハノイのドンスアン市場、ダナンのハン市場、ホーチミンのベンタイン市場などでキーホルダーやマグネット雑貨の価格を見てみると、交渉しなければ300円前後。交渉に成功して250円前後となります。この値段は雑貨ショップでも大体同じか、もしくはそれ以下の値段です。
お土産店紹介|ベトナムでキーホルダーやマグネット雑貨を買うならここ!
ベトナム旅行でお洒落なキーホルダーやマグネットを買いたい場合、どのようなお店で買うのがおすすめでしょうか。ここではハノイ、ダナン、ホイアン、ホーチミンの4都市で日本人旅行者に高評価のお土産雑貨ショップをご紹介します。
Izumi Mart|ハノイで日本人旅行者に人気の雑貨店
ハノイ市内西方、日本人町エリアには幾つかの日本人旅行者向けのお土産雑貨ショップがあります。その中でもキーホルダーやマグネットを買うなら、「Izumi Mart」がおすすめです。
オリジナル雑貨が多く、市場や他のお店では見かけない小物雑貨を多く扱っています。
住所:85 Linh Lang St. Cong Vi. Dist. Ba Dinh. Ha Noi
営業時間:9:00~22:00
行き方:ホアンキエム湖から車で25分
モックランスーベニアショップ|ダナン大聖堂から徒歩3分のお土産雑貨ショップ
モックランスーベニアショップは、ダナン大聖堂から徒歩3分の場所にある老舗の雑貨店です。日本のガイドブックでもたびたび紹介されており、幅広い種類のお土産が揃うのが特徴です。
特にキーホルダーやマグネットの品揃えが豊富で、デザインの選択肢も多いため、購入後に「他のお店の方が良かった」と後悔しにくいのも魅力です。
住所:192 Tran Phu St. Hai Chau, Da Nang
営業時間:9:00~21:00
行き方:ダナン大聖堂から徒歩3分
メーホイアン|ホイアンならココ!日本橋から徒歩1分の人気お土産雑貨店
世界遺産ホイアン旧市街エリアには数多くの雑貨店が並んでいますが、その中でも日本人旅行者に人気のお店がこちらの「メーホイアン/Me Hoi An」。
日本人が手に取りそうなキーホルダーやマグネットも多種類置いてあります。日本橋から徒歩すぐの距離なので、観光の最初に一度覗いてみるといいでしょう。
住所:166 Tran Phu St. Minh An Ward, Hoi An
営業時間:7:00~22:00
行き方:ホイアン日本橋から徒歩1分
YUGOCレロイ通り店|ホーチミンならココ!ベンタイン市場から徒歩2分
ベトナム主要観光都市のお土産ショップで見かけるYUGOCブランド。生はちみつなどお菓子が有名ですが、ホーチミンの直営ショップではキーホルダーやマグネットも販売しています。
市場や他のお店では見かけないデザインのキーホルダーやマグネットもあり、日本人旅行者を意識したブックマーク、ふせん、ラゲージタグなどもあり、値段も安めです。
住所:108-110 Le Loi Street, Ben Thanh Ward, Ho Chi Minh,
営業時間:10:30~20:00
行き方:ベンタイン市場から徒歩2分

まとめ:ベトナム旅行ではユニークキーホルダー&マグネットをお土産に買おう
今回はベトナム旅行者向けに、キーホルダー&マグネットの現地情報を紹介しました。キーホルダーやマグネットも近年はクオリティやデザイン性が上がっているので、いくつかお土産ショップを梯子して確認してみてください。ばらまき土産にもなるので、ぜひいろいろ買っていってくださいね。
ベトナム土産に人気のキーホルダー&マグネット|よくある質問
ベトナム旅行でキーホルダーやマグネットなどの雑貨土産を探している方に向けて、よくある疑問とその答えをまとめました。
Q. ベトナム土産として人気のキーホルダーやマグネットはどこで買うのがいいですか?
市場では古いデザインのものが多く、観光客向けに価格が高めに設定されていることがあります。おしゃれな雑貨ショップであれば、デザイン性が高く、価格も市場と同等かそれ以下で購入できることが多いです。
Q. ベトナムのキーホルダーやマグネットの価格はどれくらいですか?
市場価格は交渉前で300円前後、交渉後で250円程度が相場です。雑貨ショップでも同じか、それ以下の価格設定になっている場合が多いです。
Q. キーホルダーやマグネットはばらまき土産に向いていますか?
はい、コンパクトで安価なため、職場や友人へのばらまき土産に最適です。デザインも豊富で個性的なものが多いため、渡す相手に合わせて選ぶこともできます。
Q. 雑貨ショップで買えるおすすめのお店はありますか?
ハノイの「Izumi Mart」、ダナンの「モックランスーベニアショップ」、ホイアンの「メーホイアン」、ホーチミンの「YUGOCレロイ通り店」などが日本人旅行者に人気のお土産店です。
Q. キーホルダーやマグネット以外でおすすめの小物雑貨は?
ふせん(付箋)、ラゲージタグ、ブックマークなども実用性があり、お土産として人気です。特に日本人旅行者向けのお店ではこれらも取り扱っており、可愛いデザインが見つかります。
Q. ベトナム土産のキーホルダーやマグネットは質が悪くありませんか?
市場品の中には品質にばらつきがあるものもありますが、雑貨ショップで販売されているものは近年クオリティが向上しており、しっかりした作りのものが多くなっています。