ハノイ旧市街のおすすめホテル特集!選び方ガイド

Top Image
Image 1
Image 2
Image 3
Image 4

ハノイ旧市街でホテルを探しているけれど、どのエリアが便利なのか?口コミ評価が高いホテルはどこ?高級ホテルとリーズナブルな宿泊先の違いは?と悩んでいませんか?

観光やビジネスで訪れる際、ホテルの選び方は重要ですよね。特にハノイ旧市街は意外と面積が広いだけでなく、観光エリアとそうでないエリアでは町の雰囲気がまるで違います。

ここではハノイ旧市街でおすすめのホテルを紹介。口コミ評価やサービス内容にも触れて解説します。また、旅行の目的に合ったホテルの選び方も詳しく解説します。

当サイト「タビスパ」は、スパ・レストラン・現地ツアーを予約できるベトナム国内最大級の旅行予約サイトです。ぜひご利用ください。

【申込可】ハノイ現地でポケットWi-Fiレンタルはタビスパで!日本や空港調達はおすすめできない
ベトナムのハノイ旅行者の中でポケットWi-Fiのレンタルを考えている人はタビスパにてお申込みください。現地宿泊先ホテルにお届けします。日本や空港で調達するのはおすすめできない理由も紹介。
詳細を見る
目次

    ハノイ旧市街のおすすめホテル選びで押さえるべきポイント

    ハノイ旧市街のおすすめホテル選びで押さえるべきポイント

    ハノイ旧市街で宿泊する際にホテル選びで押さえておきたいポイントを紹介します。重要なのは立地、施設の充実度、サービス内容、口コミ評価の4つです。これらを意識することで、快適な滞在を楽しむことができます。

    • 立地: ハノイ旧市街は観光スポットが密集しているエリアです。観光目的で訪れるならば、観光地に近いホテルを選ぶことで移動時間を節約できます。旧市街の中でもホアンキエム湖から徒歩で行けるホテルが便利です。
    • 施設の充実度: 高級ホテルとリーズナブルなホテルでは設備の質に違いがあります。プールやスパ、ジムといった施設の充実度だけでなく、ホテルの清潔さやシャワーのお湯の可否や水圧、バスタブの有無なども考慮する必要があります。
    • サービス内容: 朝食ビュッフェの内容やスタッフの接客対応。24時間フロントが空いているかどうか、ルームサービスの有無なども重要です。
    • 口コミ評価: ホテルを選ぶ際は、他の旅行者の口コミを参考にすることが大切です。シャワーの水圧や清潔感、徒歩圏内にコンビニがあるかどうかなど、実際に宿泊した人の声を確認することで、失敗を避けられます。

    ハノイ旧市街の宿泊エリアとホテルの特徴とは?

    ハノイ旧市街はベトナムの文化と歴史が色濃く残るエリアです。狭い路地や古い建物が並び、活気ある市場や伝統的なショップが軒を連ねています。観光客に人気のエリアであるため、様々なタイプの宿泊施設が揃っています。

    また、ハノイ旧市街は世界遺産ではありませんが、ベトナム政府指定の文化遺産区域となるため、民間のホテルは勝手に改築ができないため、老朽化が進んでいるのが問題ともなっています。

    ハノイ旧市街でおすすめのホテルは「ホアンキエム湖まで徒歩5分の立地」

    ハノイ旧市街でおすすめのホテルは「ホアンキエム湖まで徒歩5分の立地」

    ホアンキエム湖から徒歩5分圏内のハノイ旧市街の通りは以下となります。

    • マーマイ通り/Ma May St.
    • カウゴー通り/Cau Go St.
    • ハンベー通り/Hang Be St.
    • ハンバック通り/Hang Bac St.
    • ハンガイ通り/Hang Gai St.

    この中で一番北部となるのはマーマイ通りですが、マーマイ通りはハノイ旧市街の中心繁華街となり、コンビニもありますし、旅行サイトで人気のスパやレストランも集まっているのでおすすめです。

    これより北上しても徒歩で行けることはいけますが、ちょっと距離が出てしまいます。また、Hang Dao通りは金曜~日曜日にかけてウィークエンドマーケットが毎夜開催され、深夜まで混雑するので、ホテル選びにはあまりおすすめできません。

    ホテルから徒歩5分~10分前後で行ける距離であれば、夜遊びもしやすいですし、観光散策の折にちょっとホテルに戻って一休み、なんてことも簡単にできます。

    • 観光地へのアクセス: ホアンキエム湖周辺は、玉山祠やハノイ大教会、タンロン水上人形劇場といった人気の観光スポットが集まっています。ホテルから徒歩で行ける距離であれば、便利なのはいうまでもありません。
    • 飲食店やカフェの充実: ホアンキエム湖やハノイ大教会傍いは旅行者に人気のカフェやレストランがあるほか、旧市街の立地も良いため、コンビニや食堂も多数近くにあるはずです。コンビニはベトナムでも24時間営業が普通なので、何かと便利です。

    ハノイ旧市街で口コミ評価の高いおすすめホテル紹介

    ハノイ旧市街で口コミ評価の高いおすすめホテル紹介

    ハノイ旧市街で口コミ評価の高いホテルは、設備の質やサービス&接客の良さで選ばれることが多いです。特に以下の点を意識してホテルを探すと、失敗を防げます。

    • 清潔さ: ハノイ旧市街のホテルは老朽化が進んでいるところが少なくありません。「寝室にゴキブリがでた」、「廊下をねずみが走っていた」、「トイレがドブの匂いがした」といった口コミがある場合は要注意です。
    • スタッフの対応: 親切でフレンドリーなスタッフがいるホテルは、ハノイ滞在をより思い出深いものとしてくれます。特に欧米先進国や日本・韓国人旅行者は、ホテルスタッフの接客評価を重要視し、口コミにも投稿する傾向にあります。
    • 立地の良さ: 公式ホームページや旅行サイトには立地の良さを謳っていても、実はホアンキエム湖から遠かったり、辺りにはコンビニやレストランなどがない場合もよくありますので、口コミを確認して旅行者の体験談・本音を調べてみるのがおすすめです。

    May De Ville Old Quarter Hotel│プール&ナイトバーありのラグジュアリーホテル

    May De Ville Old Quarter Hotel│プール&ナイトバーありのラグジュアリーホテル

    ハンバック通りにある高級ホテル。インドシナの名残を感じるベトナム伝統とフランススタイルが融合した内装が特徴です。

    プールは半屋外で屋根付きなので雨降りの時間も泳げます。また、室内バーも雰囲気が良く、大人の時価を満喫できます。
    住所:43 Gia Ngu Str., Hoan Kiem Dist., Hanoi
    公式:https://maydevillelakesidehotel.com/

    May De Ville Old Quarter Hotelの屋外プール
    May De Ville Old Quarter Hotelのレストラン

    ハノイ旧市街でカップル夫婦の旅行者は高級ホテルがおすすめ!

    ハノイ旧市街でカップル夫婦の旅行者は高級ホテルがおすすめ!

    カップル旅行でハノイ旧市街を訪れる際は、ロマンチックな雰囲気やプライベート感を重視したホテル選びがおすすめです。必然的に4つ星か5つ星の高級ホテルを選ぶことになりますが、以下のポイントを意識することで、素敵な滞在を楽しめます。

    • 雰囲気の良さ: カップル向けのホテルは、デザインやインテリアが洗練されていることが多く、特別な時間を演出してくれます。とくにブティックホテルでは、アートや文化を感じられる非現実的なコンセプトの空間を提供することがあります。
    • ファシリティ施設: 4つ星以上のホテルになると、屋上バーやスパ、レストラン、ラウンジを備えたホテルが増えてきます。ホテルライフも重要視したい人は、ホテル内施設の営業状況をしっかりと確認しておくようにしてください。
    • 充実したサービス: 24時間のルームサービスやツアーや観光相談ができるゲストリレーション、無料サウナといったホスピタリティ感じるサービスも大切です。

    La Siesta Classic Ma May│マーマイ通りの高級デザイナーズホテル

    La Siesta Classic Ma May│マーマイ通りの高級デザイナーズホテル

    ハノイ本社にあるベトナム地場高級ホテルチェーン「ラ・シエスタホテル」のマーマイ通り支店です。ホイアンやホーチミンといった観光地に展開する旅行者向けの4つ星相当のデザイナーズホテル(ブティックホテル)です。

    古き良きベトナムの歴史を感じられる人気のホテルです。
    住所:94 Ma May St., Old Quarter, Hoan Kiem Dist., Hanoi
    公式:https://lasiestahotels.com/mamay/

    ラシエスタホテルの寝室
    ラシエスタホテルの直営レストラン

    ハノイ旧市街に日本語対応のあるホテルはある?

    ハノイ旧市街に日本語対応のあるホテルはある?

    ハノイ市内には日本語対応のホテルもありますが、旧市街では残念ながら見つけることができません。一方でハノイ旧市街でなくともかまわないのであれば、日本人のビジネス利用が多いホアンキエム湖南方のハイバーチュンエリアや、西方のキムマーエリアにて日本語対応のホテルが多く見受けられます。

    • 日本語対応ホテルの特徴: 日本人ビジネスマン向けのサービスを提供しているホテルは、日本語対応スタッフが常駐していることが多いです。しかし、観光目的のホテルでは英語対応が一般的です。
    • キムマーエリア&ハイバーチュンに多い: ハノイの日本人ビジネスマンが多く訪れるハイバーチュンやキムマーエリアには、日本語対応ホテルが幾つか存在します。日本人スタッフ、もしくは日本語が話せるベトナム人ゲストリレーションが常駐しています。

    正直言って観光には不便なので、日本語対応が必須といった特別な理由がない限りは英語対応で妥協するのが現実的と言えます。

    ハノイ旧市街では価格とサービス、立地のバランスが良いホテルを選ぶ

    ハノイ旧市街では価格とサービスのバランスが良いホテルを選ぶ

    ハノイ旧市街では、高級ホテルからリーズナブルな宿泊施設まで幅広く選べるので、価格とサービスのバランスを見極めることが重要です。以下のポイントを参考にしてください。

    • 価格帯の確認: 安ホテルを探そうと思えば、1泊2000円前後も見つけることができますが、ホテル内の設備がないため、「寝るだけのホテル」となります。それで本当にいいのかをパートナーと再確認してください。
    • 施設や設備の充実度: プールやレストラン、スパなどの施設が実際に営業しているかも確認したいところです。また、口コミなどをみてWiFiの速度が安定していることも重要な要素の1つ。また、個人的には「朝食ビュッフェの質」にもこだわってほしいところ。
    • 立地とアクセスのバランス: ハノイ旧市街の中心部はマーマイ通り周辺となり、それより南方、ホアンキエム湖に近くなるにつれて、ホテル料金は高くなる傾向にあります。一方でハノイ旧市街北部のドンスアン市場傍まで行くと、徒歩でホアンキエム湖まで行くのは大変になるので、バランスをよく考えてください。

    ハノイ旧市街のおすすめホテル選びのまとめ

    ハノイ旧市街のおすすめホテル選びのまとめ

    今回は「ハノイ旧市街でおすすめのホテル」を紹介しました。

    • ホアンキエム湖周辺は観光に便利で、飲食店も多く充実している
    • カップル旅行には少し高級感ある雰囲気のホテルを選ぶのがおすすめ
    • 口コミ評価の高いホテルを選ぶことで安心して滞在できる
    • 日本語対応のホテルは旧市街には少ないが、ビジネスエリアには存在する
    • 価格とサービスのバランスを見極めることで快適な滞在が実現できる

    ハノイ旧市街の宿泊先のホテル選びで迷った際は、口コミを確認することや、価格帯とサービス内容を比較することが役立ちます。ぜひ、この記事を参考にしてみてください。

    Writer/この記事を書いた人

    著者の写真

    古川 悠紀
    トラベルライター

    FacebookInstagram

    大学卒業後、日本で販売店営業、外資(米国)メーカー勤務を経て2011年にベトナムのホーチミンに移住。トラベルライターとして東南アジア各国を周遊・居住し旅行生活経済の記事を請け負う。実績にAll About、阪急交通社、自著「ベトナムとビジネスをするための鉄則 55」、寄稿「トリコガイドベトナム(アルク出版)」、「複住スタイル(英和出版)」、下川裕治著/編に記事の寄稿等がある。