ベトナムのダナン・ホイアン旅行の旅費・予算の目安を解説!

ベトナムのダナン・ホイアンに初めて旅行を計画している方は、どのくらいの旅費を考えておけばいいのか迷ってしまいます。そこで、今回はダナン旅行の旅費及び予算を徹底的にご案内します。
ダナンは貧乏旅行、贅沢旅とどちらもおすすめできるのが魅力です。
旅費を検討する前に!ダナン・ホイアンの旅行日数の目安はどのくらい?

ベトナムの中部ダナン及びホイアンは、近年世界中の旅行者に注目されているビーチリゾート地です。ダナンからホイアンへ行く道中にはリゾートホテルが海に沿って並ぶエリアがあり、とりわけ日本人旅行者に人気があります。
ダナン市街地、ホイアンの世界遺産旧市街、世界遺産ミーソン遺跡、リゾートホテルライフ、海水浴と、これだけを重点的に満喫したとしても、旅行日数は最低でも3泊4日は欲しいところです。ツアーパッケージの場合は機内泊も考えられるので、できれば丸1日ダナンとホイアンを遊べる時間が3日は欲しいところ。
そう考えると、理想は5~6日間の旅行日数と言えます。有給休暇が取りづらい人の多くは4日間の旅行日数で計画をしがちですが、もう1日追加するだけでも、大分現地での満足度は異なります。
ダナン・ホイアン旅行の理想の旅費・予算をご紹介!

ここではダナン及びホイアン旅行の理想の旅費を、各支出カテゴリー別にご紹介します。
ダナン・ホイアン旅行の旅費・予算は1日1万~1万5000円を目安に!
ダナンホイアン旅行の旅費の目安は1日1万~1万5000円前後が目安となります。例えば4日間の旅程の場合は5万円前後となります。実際は機内泊の時間もあるので、丸1日観光できるのは2日程度となるので、旅費はもっと低く抑えることは可能です。
ちなみに、こちらの旅費はホテル代と往復の飛行機代を除いた、あくまでも現地で使う分となります。

■食費
旅行者向けのレストランで食事をすれば、1食の予算はおよそ1000円。一方で現地人御用達の大衆食堂であれば、200~300円で済ませることができ、旅費の大きな節約となります。レストランだから美味しいとは限りませんし、地元で美味しいと有名な名物料理は、基本的に大衆食堂が人気です。

■世界遺産観光
ダナン旅行ではホイアン及びミーソン遺跡の2箇所の世界遺産を旅することができます(フエは片道3時間かかるので今回は除外)。ホイアンは旧市街全体が世界遺産及び観光地となっており、入場料で12万ドン、さらに旧市街内でカフェやレストラン、屋台を楽しむならば、それぞれ食費がかかります。カフェは500円程度が予算となります。
一方でミーソン遺跡は入場料込の現地オプショナルツアーがおすすめ。ダナン及びホイアンから半日ツアーが出ています。旅費は5000~6000円前後。自力で行くと往復のタクシー料金と入場料でそれ以上かかってしまいますので、確実にツアーが旅費の節約につながります。
旅費のお土産代は5000円~2万円が目安

最近は日本人旅行者の中でも、お土産はあまり買わない人も増えてきましたので、その場合は旅費を観光や食費だけに費やすことができます。
一方で友人や家族、会社の職場にお土産を買ってかえる人は、お土産代の旅費として1万~2万円は予算を確保しておくといいでしょう。
ホイアン観光でエンタメを楽しみたい場合は多少旅費を多めに考えて

ダナン市街地やビーチエリアでは、入場料が取られるような観光スポットはそれほどありませんし、博物館などは数百円とたかが知れています。
その一方でホイアン旧市街近辺には、「アオショー」と「ホイアンインプレッションテーマパーク(メモリーショー含む)」、「ホイアンシアター」といった夕方以降開催のエンタメショーがあります。
アオショーとホイアンインプレッションテーマパークは、いずれも4000~5000円程の旅費が一人当たりに必要となりますので、こちらに参加する場合は、当初の予算に追加しなければなりません。
ダナン旅行における食費の注意点。海鮮料理は高くつく!

せっかく海外旅行に行くだから、その国や土地の名物料理はしっかりと押さえておきたいところです。また、ダナンはビーチリゾート地となるので、新鮮なシーフードも楽しみですね。
しかし、滞在中に何度もシーフードを食べるのであれば、食費は少し旅費を多めに考慮しなければなりません。ダナン旅行では、大振りのロブスターや貝類、シャコ、魚など豊富な海産物にありつくことができますが、いずれも時価となり、値段はやはり高めです。
「ベトナムは物価が安いから大丈夫でしょ」と値段を考えずにロブスター1匹2匹丸ごと頼んでしまうと、それだけで1万円前後かかってしまうこともざらです。1食だけ贅沢したばかりで、残りの滞在期間が途端に貧乏旅行を強いられる、なんてこともあるかもしれません。
ダナン観光中は1度は「高級スパ・パッケージ」を試してみて。旅費の目安は5000~1万円

ベトナムの観光地では、高級スパが外国人旅行者に高い人気を集めています。日本では感じられないヤシの木が生い茂る南国のダナンで、極楽なスパパッケージは女性の最大の喜びではないでしょうか。
女性一人から女子友、カップル旅行者に至るまでおすすめすることができ、事前予約すれば、貸切りプライベートルームを手配することも可能です。
スパの旅費(予算)はおよそ5000~1万円程度。1万円出せば5つ星の高級ホテル内のスパパッケージを楽しむこともできます。
旅費8~10万円なら贅沢バカンスが可能!リゾートホテルに宿泊しよう

現地で使える旅費を8~10万円ほど用意できたとしても、実はそれを有意義に使い切れるほどの娯楽施設はダナンやホイアンにはありません。それこそ滞在中毎日アオショーを鑑賞して、毎食シーフードを頬張り、1日1回高級スパのパッケージコースを堪能するのであれば話は別となりますが。
もし旅費をこれだけ用意できるのであれば、最初の旅行パッケージツアーを予約する際に、グレードアップをしてリゾートホテル内にあるプール付きのヴィラを予約するのはいかがでしょうか。もし旅行会社を通さないで個人旅行を考えているならば、リゾートホテルの1泊当たりの宿泊料金は1万~2万円が目安ですが、これはレジデンス棟となります。
ヴィラ及びプール付きロッジなどは、1泊2~4万円が相場となるので、潤沢な旅費があるならば、ホテルのグレードアップを検討してみるといいでしょう。
旅費1日5000円の貧乏旅行もダナン・ホイアンなら可能?どんな滞在余暇

一方、1日の旅費を5000円に抑えて貧乏旅行を考えている場合は、どんな現地滞在が可能なのでしぉうか。
ダナン観光及びホテルライフを満喫しよう
上述したように、ダナンにおける観光は「市街地散策」、「博物館見学」、「スパ」、そして「海水浴」です。スパ以外は旅費はかかりませんので、カフェ代含む食費だけとなります。
また、4つ星以上のホテルに宿泊するのであれば、下記のファシリティサービスを満喫できます。
- 屋外プール
- スパ
- フィットネスジム
- プールサイドカフェ
- レストラン
- テニス(一部ホテル)
- ルームサービス
屋外プールやジムは無料ですし、カフェも500円程度なので、ホテルライフでも十分満喫することができます。ホテルによっては歩いてすぐ砂浜と海が広がる立地のところもありますので、1日ホテルと海を往復する滞在余暇も、ダナン旅行らしいです。
食事は大衆食堂を利用すれば、ダナンの名物を押さえつつ旅費を抑えることができるはずです。
1日1万円以上の旅費があれば、充実したダナン・ホイアン旅行ができる!

今回はダナン及びホイアン旅行の旅費・予算の目安をご案内しました。旅行日数×1万円を目安に旅費を確保すれば、誰もが充実した観光をおくることができます。ただし、高級スパやナイトショー鑑賞もダナン&ホイアン旅行の醍醐味となりますので、是非こちらの予算も別途調整してみてください。