ダナン旅行者必見!ばらまきに最適なお土産特集!
ダナンは他のベトナムの都市比べると、お土産店の数はそれほど多くありません。定番どころを押さえたばらまき土産を買いたい方は、ここで紹介するお土産を中心に探してみるといいかもしれません。ここではダナン旅行者に向けたおすすめのばらまきお土産をご案内します。
当サイト「タビスパ」は、ベトナム最大級のスパ・現地ツアー・レストランの予約サイトです。充実したダナン旅行をおくりたい方は、ぜひご利用ください。
ダナン旅行でばらまき土産はどこで買うのがおすすめ?
ダナンはホーチミンやハノイと違い、市内にそれほど多くのお土産店があるわけではありません。そのため、ばらまき用のお土産を買うならば、下記のエリアに足を運んでみてください。
- ホイアン旧市街の雑貨店
- ダナンのソンチャナイトマーケット
- チャンフー通り沿いのお土産店
- ソンハン橋周辺のお土産店
上記のうち、チープなポストカードやキーホルダーなどをお探しの場合は、1.と2.に向かうのがいいでしょう。一方で彼氏彼女へのお洒落なお土産や、会社の人に贈るきちんとしたお土産でばらまきができるものをお探しの場合は、3.と4.で探してみるのがおすすめです。
ダナンのばらまき土産① ホイアンで買うなら「シルバーアクセサリー」
「東南アジア旅行=シルバーアクセサリー」がお土産の定番と考えている方も多いですよね。一昔前に空前のブームになったインドネシアのバリ島がシルバーの産地だったことに由来します。ここホイアンでもシルバーアクセサリーはお土産として非常に有名。
ただしお隣のダナンではあまり見かけないので、シルバーアクセサリーをばらまき土産としてまとめ買いしたい方は、ホイアン旧市街で買うといいでしょう。1個100円程度からあります。
ダナンのばらまき土産② 市場の王道雑貨!「数珠&腕輪」
ホイアン旧市街、もしくはダナンのソンチャナイトマーケットやハン&コン市場で買える定番雑貨の「数珠や腕輪、ミサンガ」など。
布やビーズ、シルバー、鉱石などを素材に作った腕輪はアジアン雑貨の王道です。まとめて買えば値段交渉もできるので、こちらも昔から人気のばらまき土産の1つと言えるでしょう。
ダナンのばらまき土産③ 女子学生人気No.1の雑貨「たすき掛けポーチ」
バンコク、シェムリアップ、バリ島、マニラといった東南アジア好きの女子の中では、人気No.1の雑貨として君臨する「たすき掛けのポーチ」。
ここダナンやホイアンでもたくさん見つけることができます。1つ500円以下で買うことができますし、いろいろなデザインがあるので被ることもありません。ただし物によっては紐がすぐに千切れてしまう粗悪品もあるのご注意を。
ダナンのばらまき土産④ ベトナム旅行者人気No.1のブランド!YUGOCの「パームシュガー」
YUGOC(ユーゴック)はベトナム旅行者に大人気の自然食品ブランド。非加熱の生はちみつを筆頭に、パームシュガー、マカダミアナッツ、ココナッツオイル、お酒などを販売して、いずれも自然100%が売り。
生はちみつは本当においしいですが、ちょっと高め。ばらまき土産としておすすめできる「パームシュガー」は、一口大にカットされているので食べやすく、また味わいもあっさりしているので、そのままお菓子として食べることができます。大容量のわりに値段が安いのも魅力です。
ダナンのばらまき土産⑤ お洒落土産に最高!YUGOC「ビナクレープ」
続いてご紹介するダナン旅行者向けのばらまき土産は、「YUGOCのビナクレープ」です。ビナクレープはバインケップゴーと呼ばれるベトナムで古くから食べられている伝統のお菓子。バニラとチョコ風味の2種があり、パッケージもベトナムを象徴する世界遺産のハロン湾やダナンのドラゴン橋、ホイアンなどお土産らしさは申し分ありません。
1枚ずつ個包装されているので、職場の同僚に配るにもぴったりですね。
購入方法は
1.公式HPから注文してホテルに届けてもらう
2.ユーゴックの商品を置いているお土産雑貨店に足を運ぶ
おすすめは公式HPからホテルデリバリーを選ぶ方法です。カード払いをしておけば、ホテルのレセプションに届けてくれるので、直接会うこともホテルに待機している必要もありません!
公式HP:https://yugoc.com/
ダナンのばらまき土産⑥ 南国の香りを自宅で感じる!「アロマオイル」
ラベンダー、ブルーオーシャン、レモングラス、マンゴー、シナモンなどたくさんの香りが用意されている「アロマオイル」は、南国ダナンらしいお土産の1つ。
それほど安くないので、ばらまき土産としては難しい、という方には「お香」もおすすめできます。線香と同じですが、火をつけるといい香りの煙が建ちますので、花瓶にさしておくだけで部屋が南国チックになります。
ダナンのばらまき土産⑦ 500円以下で買える!「シルクのスカーフやハンカチ」
蚕の絹で編んだ、いわゆるシルク製品。日本ではかなり高級感がある雑貨となりますが、実はダナンやホイアンは昔からシルクの産地として有名で、ホイアンが栄えていた17世紀には中国や西洋に積極的に輸出されていました。
いまでもホイアン旧市街の雑貨店やダナンのきちんとしたお土産店ではシルクのスカーフやハンカチが500円以下とリーズナブルで売られています。重さはとても軽いですし、何枚も折りたためるので、こちらもばらまき土産としては適切と言えるでしょう。
ダナン観光でばらまき土産:スーパーで買うのはおすすめできる?
ダナンの観光エリア内には、「ロッテマート」や「ビンコムプラザ」、「コープマート」といったスーパーがあり、食品売り場では地元民が購入するお菓子も品揃え多くあります。
これらは雑貨店やお土産店で買うよりも安く済むことが多いですが、以下の点に注意が必要です。
・パッケージがお土産向きではない。
・種類が多く、外国人が食べて美味しい思えるお菓子がどれか分からない
・お菓子や食品の多くはベトナム産ではなく外国からの輸入品
ベトナムは東南アジアの中でもまだまだ発展途上の部類で、ベトナム人が好んで食べるお菓子の多くはタイやマレーシアからの輸入品となります。それらを誤ってお土産に買っていかないようにしてくださいね。
ダナン旅行者のばらまき土産の購入。気を付けたいポイント
今回ご案内した以外にも、本当にダナンやホイアンにはお土産に買っていきたくなる雑貨や食品がたくさんあります。
ばらまき土産と併せて1個1個しっかりと目利きして選んでおお土産を買うのもダナン旅行ではおすすめです。