ダナンでホテルスパ受け放題を試した。旅行者はおすすめできない理由

ダナンの5つ星ホテルでは、「宿泊者は1日1~2回、スパ&マッサージが無料」というスパ受け放題を提供しているところがあります。日本人の中では、とりわけ女性旅行者に人気のサービスですが、実際は旅行者にはおすすめすることができません。
今回はスパ受け放題の特徴や残念なところをご紹介します。
スパ受け放題とはどんなサービス?

ダナンでおすすめのスパをネットで調べてみると、「スパ受け放題」という検索キーワードがよくひっかかるようです。このスパ受け放題とは、どんなサービスなのでしょうか。
高級ホテルが提供するサービス
このスパ受け放題のサービスは、主にダナンやホイアンの4~5つ星といった高級ホテルが提供するサービスとなります。サービスの内容は「宿泊者は1日1~2回のスパ及びマッサージを無料で申し込める」というものとなります。ですので、スパ受け放題とはいっても、何度も楽しめるわけではありません。
スパ受け放題を提供しているホテルはどこ?

スパ受け放題を提供しているスパは幾つかあります。まず挙げられるのがフュージョンマイア。このホテルがスパ受け放題の先駆者と言われています。他にも下記ホテルがスパ受け放題=1日1回の無料スパサービスを提供しています。
- ナマンリトリート(ノンヌオックビーチ)
- サヌバダナンホテル(市街地)
- フュージョンマイア(ミーケービーチ)
- ホリデイビーチ(ミーケービーチ)
- アルマニティホイアン(ホイアン)
ダナンのスパ受け放題はおすすめできない理由

筆者も幾度となく取材でダナンのスパ受け放題を提供しているホテルに行きサービスを体験しましたが、結果から言うと、「スパを楽しみにしている女性旅行者にはおすすめしない」ということです。
① スパ受け放題といっても宿泊料金に含まれている
まず第一に言えることは、スパ受け放題といっても、結局1日1回60分程度のマッサージです。また、このサービスを提供しているホテルは、他の同じ星付ホテルと比べても、もともとの宿泊料金は高くついています。スパの料金も宿泊料金にしっかりと含まれていると思うと、あまりお得感はありませんよね。
② 宿泊者全員が利用するので、1日中カオス
筆者が体験した中でも、スパ受け放題としてPRしているフュージョンマイアとナマンリトリートは、もはや受付からスパ館内がカオスになっています。いうなればスーパー銭湯のよう。しかしそれも仕方ありません。宿泊者全員が利用するため、スパのレセプションロビーは人込みで溢れていますし、マッサージルームも外部の騒音をシャットアウトできていません。
③ セラピストの疲労感・おざなり感が感じられる
1日何人もの旅行者をマッサージしているので仕方ないとも言えるかもしれません。しかし、どうしてもマッサージのタッチに力が込められていなかったり、どことなくおざなりなマッサージになっている感じがするのは否めません。
④ マッサージルームが狭い
これはフュージョンマイアやナマンリトリートといった5つ星ホテルであっても同様です。取材で入った瞬間にまず思ったのが「部屋が狭い」というもの。シングルルームもダブルルームも、ベッドを置いたらもう人が一人歩ける程度の隙間しかありません。その代わり宿泊者全員を受け入れるため、部屋数は多いです。しかし旅行者にとっては雰囲気もなにもあったものではありません。
⑤ 時間はほぼ選べない
基本的にスパ受け放題を体験したい場合は事前予約制で、チェックイン時に予約するのが普通となります。しかし、すでに多くの宿泊客でスパを受けたい時間は埋まってしまっています。それもそのはずです。観光の邪魔にならないでスパを楽しむ時間、つまり午前中もしくは夕方にスパを受けたいと考えているのは、日本人だけではありません。そのため、「この時間にホテルに戻ってきたくない」といった中途半端な時間しか予約できない可能性がかなり高いです。
スパ受け放題=スパ無料サービスよりも、きちんとお金を払って専門のお店に行こう

スパ受け放題=スパ無料サービスは、今回ご紹介したとおり、期待していくと、ちょっと残念に思ってしまう可能性が大です。筆者が感じた1番の残念な点は、「人込み」と「部屋が狭い」の2つ。しかし、この2つの欠点は、非現実の世界で癒されたい旅行者にとっては、許容することができないのではないでしょうか。
基本的に思い出に残るような良質なスパは、専門店かホテルスパであれば相応のお金を払って、サウナやジャグジーを受けられるようなプライベート重視のところがおすすめとなります。そう考えると、スパ受け放題のサービスは旅行者の願いを叶えてくれるとはあまり思えません。