ダナンのスパは海沿い/ビーチエリアで決まり!人気店特集
ベトナムのリゾート地ダナンはアジア有数のビーチエリアを有しています。せっかくならば、ダナンの海沿いのスパで南国マッサージを楽しんでみてはいかがですか。
今回は「ダナンの海の近くにある人気スパ特集」です。
当サイト「タビスパ」は、スパ・レストラン・現地ツアーの総合予約サイトです。スパをご予約いただくことで様々な特典がご利用いただけるので、ぜひご活用ください。
ダナンのスパエリアは「海沿い/ビーチエリア」と「市街地」の2つ
ダナン旅行者向けのスパが集まるエリアは、大きく分けて「海沿い(ビーチエリア)」と「市街地」の2つとなります。一昔前までは、海沿いのスパといえば欧米人が好みそうな安マッサージ店ばかりでしたが、昨今はリゾート開発も進み、日本人が満足できる中級から高級スパも増えてきました。
一方、市街地側といえば、ダナン大聖堂やコン市場がある周辺を指します。古くからダナンを代表する観光地ですので、スパも数多くあります。
しかし、「ビーチリゾート地に来たんだから、やっぱり南国ビーチのすぐ近くのエリアで探したいよね」という人は多いでしょう。そんな方は、是非ここで紹介した海沿いのスパをご予約ください。
併せて読みたい記事
ダナンのミーケビーチ繁華街ど真ん中!「パンダリラックススパ」
ダナンのミーケビーチ周辺繁華街の中心にはNguyen Van Thoai通りという大通りが走っていますが、その通り沿いにあるのが「パンダリラックススパ」です。ちなみに数軒隣には「パンダスパ」という似た名前がありますが、こちらは姉妹店です。
どちらもおすすめですが、パンダリラックススパの方が新しく、またコンセプトもレンガ調のエスニックな装いなので、こちらの方が日本人にとってはおすすめかもしれません。
パンダリラックススパは、ビーチリゾート地の繁華街の中心にありながら、非常にコスパが良いと日本人旅行者に評判です。予約するだけで割引やチップ不要、送迎サービスなどを利用できますし、シャワーや荷物預かりも無料で対応してくれます。
タビスパでは古くからパンダリラックススパ&パンダスパと提携しているので、最も信頼できるお店の一つとしておすすめしたいです。
ダナンで貴重な日本人経営の安心スパ「ジャパニーズスタイルハッピースパ」
日本人経営のスパはダナンではほとんど見かけません。こちら「ジャパニーズスタイルハッピースパ」は、貴重なスパと言えるでしょう。実際に接客してくれるマネージャーも日本語堪能なベトナム人店長となります。
ミーケビーチから徒歩で行ける繁華街にあるため、荷物を預かってもらって、マッサージ前後に観光や食事に出かけることもできます。空港送迎も実施しているので、帰国最終日の予定はこのスパを拠点にスケジュールを組むのもいいでしょう。
ダナン海沿い/ビーチエリアのエスニックなスパ!「オアニスパ」
まずはこちら。南国らしさ抜群の「オアニスパ(Oani Spa)」。ダナンの海沿いビーチエリアのスパは、ほとんどが開放的な間口で外から店内のフットマッサージをしている様子が分かるような造りになっていますが、オアニスパは違います。
オーナーのベトナム人とインドネシア人夫妻は、「旅行者にとっての東南アジアのイメージを具現化」をコンセプトに内装や装飾にこだわっています。
1棟丸ごとオアニスパのマッサージルームで、オープンルームとプライベートを配慮した個室部屋も完備。ジャグジーはありませんがサウナを楽しむことができます。また、ボディオイルやスクラブは複数の香りを用意していて、お客が選ぶことが可能。これもオアニスパならではのサービスです。ビーチから徒歩5分圏内の距離にあり。
トリップアドバイザー1位!ダナンのビーチエリア「ハーバルスパ」
ダナンのミーケービーチは南北に10km以上続く長い砂浜付の海。その海沿いのスパを探しているならば、候補に挙げてほしいのがこちらのハーバルスパ。ホテルアラカルトから徒歩で行けるほか、トリップアドバイザーの「ダナンのスパ・ウェルネス部門」で長年1位を獲得している人気のスパです。
ハーバルスパの特徴は「南国をコンセプトにした開放的なスパ」です。料金も通常マッサージなら2000円~3000円台で体験できるコスパの高さも好評です。
どちらかというと欧米人旅行者に支持されているので、事前の予約は必須です。
ダナンの海沿い・ビーチエリアのホテルスパならココ「ナンスパ」
通常の独立型店舗は、正確には海沿いではなく、海沿いの通りを挟んだところに建ちます。しかし、「本当に海の近くがいい!」というのであれば、方法は1つ。「リゾートホテル内のスパを利用する」ことです。もちろんパッケージで1万円を超える高級スパとなりますが、その分プライスレスの思い出を大切な人と作ることができるでしょう。
ナンスパはプルマンホテルの直営スパ。ミーケビーチ南方のノンヌォックビーチ沿いに建つリゾートホテルで、敷地内中央にあるインフィニティプールとレストランの傍に直営スパの一軒家があります。
高級スパはすべて個室なのはもちろん、広々としたジャグジー付きのVIPルームもあります。こちらは特定コースの予約で利用できるほか、タビスパから予約することで優先手配が可能です。
ちょっと海沿い/ビーチエリアから離れるけど、おすすめのダナンのスパ!
続いては海沿いビーチエリアからは徒歩ではちょっと厳しいけど、それでもミーケービーチ側には変わりありません。車で5分圏内で行けるおすすめのスパをご紹介します。
キャンドルスパが大人気!「クイーンスパ」│ダナンのスパ
ドラゴン橋(ロン橋)を渡ったすぐ先に見えるクイーンスパは、ダナン市内では老舗を誇るスパで、主に欧米人から支持されているアジアンスパ。複数のコンセプトを楽しめる個室&オープンルームはどの部屋も広く快適です。
旅行者に人気なのはキャンドルスパ。スパに使う特別な蝋を使用しているので、熱くありません。ここ最近ダナンではキャンドルスパをメニューに取り入れるところがちらほら見かけるようになりましたが、クイーンスパはその先駆けとして知られています。
送迎&預け荷物サービスが人気!「ティンティンスパ」│ダナンのスパ
ティンティンスパは市街地から橋を渡って対岸に入ったすぐのところに見えるスパマッサージ店。団体歓迎のため、女子旅や学生旅行、会社の社員旅行でも使い勝手がいいです。
また、目を見張るのが専用車による送迎サービス。ダナン市内と空港ならば無料で往復送迎してくれるほか、別途料金でホイアンまでも可能。さらにスパパッケージの中には、ホイアン滞在&観光者向けの送迎付きプランもあります。スパに何時間でも荷物を預けることができるのも人気のサービスの1つです。これらはタビスパから予約いただくと受けられます。
ダナンの海沿い/ビーチエリアでスパを探すときのコツ
ダナンの海沿い/ビーチエリアでスパを探すときのコツは「しっかりしたスパを予約する」ことです。近年、ベトナムやタイ、バリ島などにある安マッサージ店でのボディマッサージやフットマッサージが社会問題となっていて、施術を受けたあとに下半身不随、身体の一部麻痺、歩けないほどの足裏の炎症などが報告されています。
また、日本語の観光サイトなどに紹介されていないスパ&マッサージ店は、店内でどのようなサービスが提供されているか分かりません。
・基本料金は安いが、その分高額なチップを要求された
・冷房がなく扇風機だけで蒸し暑かった
・前の人と思われる髪の毛や濡れたバスタオルなどがあった
このような残念なスパにあたらないためにも、事前の情報収集はしっかりと行いましょう。
ダナン・海沿い/ビーチエリアでは「空港送迎」ありのスパを予約しよう
ダナンは市街中心地に国際空港があるのも特徴です。ミーケビーチやノンヌォックビーチからタクシーで15~20分で行くことができるため、海沿いのスパによっては無料のドロップオフ(帰り)で空港送迎を実施している店舗もあります。
帰国最終日に飛行機に乗る前に南国スパを体験して、施術後は少し荷物を預かってもらって夕食を楽しみ、その後送迎サービスで空港まで無料でおくってもらう、なんてことも可能です。
ダナン旅行では海沿い(ビーチエリア)のスパを満喫しよう!
今度のダナン旅行では、海沿いのビーチエリアのスパを満喫してみてはいかがでしょうか。開放的な気分になるのはもちろん、何よりもビーチリゾート旅行にふさわしい時間を体験することができます。
よくある質問|ダナンの海沿いスパに関する疑問にお答えします
ダナン旅行でスパを検討中の方に向けて、ビーチエリアのスパに関するよくある疑問にお答えします。おすすめのスパや予約方法、サービス内容、アクセスなど、実用的な情報を網羅しています。
Q:ダナンの海沿いスパは事前予約が必要ですか?
A: はい、海沿いの人気スパは世界中の旅行者が集まるため、毎日混み合っています。そのため事前予約がおすすめです。タビスパでは日本語で簡単に予約ができ、割引や送迎、シャワー&荷物預けも利用できます。
Q:ダナン市街地と海沿いのスパはどう違いますか?
A: 市街地のスパは観光名所に近く利便性があり、ホテルスパなど高級スパが多いですが、海沿いのスパは南国リゾートの雰囲気を味わえる点が魅力です。雰囲気重視の方にはビーチエリアがおすすめです。
Q:ビーチ近くのスパでも高級感のあるお店はありますか?
A: はい、プルマンホテル内のナンスパなど、内装やサービスにこだわった高級スパも海沿いにあります。
Q:ダナン空港送迎付きのスパは海沿いにありますか?
A: あります。ティンティンスパやパンダリラックススパ、オアニスパのように空港送迎が無料で利用できるスパもあります。帰国日に立ち寄るプランとしても人気です。
Q:南国らしい雰囲気のスパを探しています。どこがおすすめですか?
A:パンダリラックススパは東南アジアのエスニックな装飾が特徴で、南国の雰囲気を堪能できます。内装や雰囲気にこだわる方に最適です。
Q:キャンドルスパってどんな施術ですか?
A: クイーンスパで体験できるキャンドルスパは、蝋を使用した温かいオイルマッサージで、肌の保湿効果とリラックス効果があります。熱くないので安心して利用できます。
Q:荷物を預けられるスパはありますか?
A: はい、ここで紹介したスパは予約することで荷物を預けることができます。施術中以外の時間も可能なので、ホテルチェックアウト後の利用にも便利です。