ホーチミン旅行中「やることない」暇な時のおすすめ市内観光
ベトナムのホーチミン観光を楽しむ道中、旅行者によっては「現地でやることがない」と実は暇して困っている人も時折見かけます。
そこで、今回はホーチミンでやることないときに足を運んでほしい市内観光と過ごし方をご案内します。
ホーチミン旅行中に「やることない・つまらない」と感じる3つのケース
ホーチミン旅行中に「やることない」と現地で感じる人がいますが、その多くは以下のケースに該当する旅行者層のようです。
1.一週間前後の滞在をするホーチミン旅行者
ホーチミン旅行者の多くは4~5日間の旅程で観光を計画します。往復の飛行機の移動を除くと、現地で丸々滞在できるのは1~2日間程度なので、やることがないと考えることはまずありません。
しかし、一週間前後の滞在の場合、ホーチミンに最低5日間滞在することになるので、4日目あたりから「正直あまりやることがない」と考えるようになる人が多いです。
2.「男性」のホーチミン旅行者
ベトナム南部のホーチミンは、90年代に日本女性の間でキュートなベトナム雑貨が流行したのが人気の渡航先となるきっかけです。現在もホーチミン観光の楽しみ方は「グルメ・買い物・スパ&マッサージ」が軸となります。
そのため、買い物やスパに興味がない男性諸君らは、彼女や奥様に買い物に付き合わされるだけで不満に思う人もいるようです。
3.ホーチミンに訪れる「子ども連れの家族」旅行者
ホーチミンの市内観光スポットといえば、博物館や寺院、教会などが挙げられ、いずれも小さな子どもが訪れて楽しめる場所ではありません。大人でもベトナムの歴史に興味がなければ飽きてしまうでしょう。
ホーチミンでやることがない・飽きたときは「スパ」を楽しもう
ホーチミン旅行中、現地でやることないと頭を抱えている人は、「スパ&マッサージ」に足を運んでみてください。男性の多くはスパは未体験でしょう。そういう人に限って「男はスパを受けても楽しくない」と考えているものです。
しかし、スパは男性が受けても満足度は非常に高いですし、カップル夫婦で個室で体験できれば、ホーチミン滞在中一番思い出に残る時間を過ごせるかもしれません。
>>ホーチミン市内でおすすめのスパ&マッサージ店一覧|予約可
ホーチミンでやることない人向け!午前or午後の半日で楽しめる現地ツアー
続いてご紹介するのは、「ホーチミンは都会だしやることない」と残念がる人向けに、午前もしくは午後催行の半日観光日帰りツアーを紹介します。
「都会のホーチミンとは違う風景を見たい」、「1日ツアーは大変だから、半日ツアーなら参加してみても良いかな」と考える人は必見です。
【午前&午後選択可能】ローカル度の高いホーチミン市内観光
ホーチミン市内観光と言えば、聖母マリア教会・中央郵便局・統一会堂・ベンタイン市場へ行く現地ツアーが王道ですが、実はこれらのスポットはドンコイから歩いて行けるので、自力で可能。
当サイト「タビスパ」に掲載している市内観光は、自力では行きづらいローカル教会と市場探索です。
【午前&午後選択可能】バイクに乗ってホーチミンローカルを堪能♪(英語)
近年欧米人旅行者の間で流行っている「ホーチミン市内バイクツアー」がじわじわと日本人旅行者の間でも知名度を上げています。
こちらの現地ツアーは英語ガイドとなりますが、相手は学生や20代の若者なので、カタコトの単語を並べるだけの英語でも全く問題ありません。異国の地をバイクで疾走し、ホーチミンのローカルエリアに突入してください!
【午後発】メコンデルタホタル観賞!夜の幻想的なメコン川は必見
午後13時30分~21時30分の午後から夜まで楽しめるメコンツアー。こちらは当サイト・タビスパの一番人気の現地ツアーとなっています。夕暮れから夜の帳が下りるメコン川の自然風景は息を呑むほど幻想的。さらに川べりの水草に止まるホタルを観賞するツアーです。
子どもから大人まで思い出に残ること間違いなし。ホーチミン旅行最大のハイライトとなることでしょう。
【夜発】サイゴン川ディナークルーズ。客船を選ぼう!3つ紹介!
ホーチミンの夜を彩る現地ツアーと言えば「サイゴン川ディナークルーズ」です。旅行会社各社が催行していますが、乗る船は同じ。タビスパでは長らく最安値を自信を持って提供しています。
◆ジャンク船「インドシナ号」
小型の三層の船。ジャンク船を模したインドシナ号では、ベトナムの伝統にちなんだ舞踊や民謡鑑賞が売りです。
>>予約可│インドシナ号ツアーのページへ
◆魚型大型客船「ベンゲー号」
ベンゲー号はインドシナ号より一回り大きいクルーズ船です。主にベトナム人ツアー客を受け入れているためか、船内で催されるイベントもカラオケやマジック、フラメンコなど多岐にわたります。
インドシナ号の方が外国人旅行者向けですが、ベンゲー号の方が料理はおいしい気がします。
>>予約可│ベンゲー号ツアーのページへ
◆水上人形劇&ディナークルーズセットツアー
こちらはホーチミン市内で開催される水上人形劇とディナークルーズ船のセットツアーです。最初に人形劇鑑賞し、その後すぐに車に乗ってディナークルーズ船へ。ちょっと駆け足になりますが、一夜で2つのナイトスポットを満喫できるので人気です。
当日乗船する客船はベンゲー号です。
※時間の都合で変更になる可能性あり
>>予約可│水上人形劇&ディナークルーズページ
1日丸ごとやることがない人・つまらないと思う旅行者は「ムイネー」へ行こう!
もしホーチミン旅行者の中で、1日丸ごと暇つぶしできる方法を考えている人がいたら、おすすめしたいのが「ムイネーの日帰りツアーの参加」です。ムイネーはホーチミン在住ベトナム人・外国人とともに大絶賛する砂丘と海のリゾート地です。
ホーチミンから車で2~3時間で行けるムイネーは、ヌクマムの特産地であり港町となります。
日帰りツアーでは海水浴は楽しめませんが、その代わりにご覧の写真のように無数の漁船が停泊している様子を見学できます。
また、タビスパの日帰りツアーではホワイトサデューン(白い砂丘)に行き、ジープで疾走体験ができます!
視界は360度が湖と砂丘。晴れた日は地平線がくっきりと見え、よく言われる「空が落ちてきそうな感覚」を体験できます。
ホーチミンとはまったく違う風景と時間を楽しめるので、タビスパが自信を持っておすすめできます!
※最少催行人員2名以上
ホーチミンでやることない人向けの「暇つぶし」観光スポット
続いてはホーチミンでやることない人向けの暇つぶしできる観光スポットです。ホーチミン市内のため、バスやタクシーで気軽に行けます。もし移動手段に不安があるなら、ツアー参加もOK。いずれも半日観光ツアーとなります。
◆仏教テーマパーク「スイティエン公園」
ホーチミン市内からタクシーで40分程で行ける遊園地。仏教感を描いたアトラクションとワニ釣りが名物です。
>>予約可│スイティエン公園行きの半日ツアー
◆ベトナム最大の中華街「チョロン」
ホーチミンの市民劇場から車で20分ほど西方に走った先にある国内最大規模の中華街「チョロン」。個人でもタクシーで普通に行けますが、降りる場所や行くべき場所に不安がある人は半日ツアーに参加するのが良いでしょう。日本の中華街とはまるで違う中華色溢れる風景が広がります。
>>予約可│チョロン行きの半日ツアー
ホーチミンでやることない人は高級ホテルライフを満喫するのもおすすめ!
ホーチミンでやることない人は、自分が宿泊しているホテルでホテルライフを満喫するのはどうでしょうか?3つ星4つ星でもホテル内のスパやカフェレストランはありますし、5つ星であれば、屋外プールやラウンジのアフタヌーンティー、ナイトバー、ルームサービスなどを楽しむことができます。
ホテル内の飲食店やスパはホテル宿泊者以外でも利用できますが、予約してから行くのがマナーとなります。ホテルのプールサイドでビールを飲んで優雅に過ごす時間も南国らしくておすすめです。
まとめ:ホーチミン観光でやることなく暇つぶしを考えるときのポイント
今回はホーチミン旅行者向けに、やることない、暇つぶしをしたい、と言う人向けの観光プランをご案内しました。
ホーチミンはベトナム最大の商業都市となるので、「南国」や「東南アジアらしい」感じはあまりないかもしれません。そんなときは、上記で紹介したように、少し足を延ばして郊外に訪れるのがおすすめです。ただし、ホーチミンは郊外行きの電車がないため、基本は現地ツアーに参加するのが安上がりですし、時間的にも効率的です。