【即予約可】パッケージコースがこの安さ!ホーチミンの格安スパランキング

ベトナムのホーチミンは言わずと知れたスパ天国。その数はタイのバンコクやインドネシアのバリ島といった観光のメッカを大きく凌ぎます。

観光客向けのスパは、いわゆる高級スパが多く、パッケージコースで1万円程度から。日本で2時間を超える長時間コースの場合、2万、3万が当たり前ですので、それから比べると大分安いですが、それでも「滞在中気が向いたら何度でも」とはちょっといきませんね。

そこで、今回は「安い」、「ベトナムらしい」、「技術良し」の三拍子揃ったパッケージコースを用意しているスパとマッサージ店をお届けします。パッケージコースは2時間以上、料金は7000円以下に設定したいと思います。

目次

    1位 安さ一番!ドンコイにあるローカルサロン「ココスパ」

    ココスパのフットマッサージルーム
    フットマッサージ。正面にもベッドがある

    第1位は「ココスパ」。2018年オープンしたばかりで場所はホーチミン最大の繁華街のドンコイエリア!ホテル下にある小さなスパサロンはベトナムらしさ満載。決して高級感はありませんが、「私がイメージしていた南国サロンそのもの!」という女子も多いはず。

    ココスパのネイルの様子
    ネイルの様子

    ネイルやフットマッサージ、ハンドマッサージなどは御覧のような形で受けます。奥にはもう1部屋あり、そちらはボディマッサージルーム。ドアでしっかりと仕切られているので、プライベートもばっちりです。

    一番人気の「パッケージ1」はまさかの3000円台!

    ココスパのボディマッサージ
    ボディマッサージの様子。意外と本格的

    1番人気のパッケージコース「パッケージ1」は1時間30分たっぷりとマッサージを受けて、なんと3000円台です!ボディマッサージとフットマッサージを両方堪能できます。ちなみにボディマッサージで使うココナッツオイルは特製。店頭で販売しているので、気に入ったら買うこともできます。

    >>「ココスパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    2位 地下の個室でスパ体験「フジ フットマッサージ&スパサイゴン」

    フジスパの個室

    日本人町の大通り沿いに建つマッサージ店。質の高いベトナム式マッサージを取り入れた旅行者に人気のスパ。日本人旅行者も多く顧客に抱えることから、日本語ができるレセプションスタッフを配置。オープンルーム、プライベートルーム双方完備の上、オープンルームはカーテンで仕切れるのでセミプライベートで満喫できます。

    フジスパのフロア
    周辺の喧騒はすべてシャットアウトできる

    フジスパの特徴の1つが「スパルームが地下室にある」ということ。階段を降りていくと、やがてひんやりとした風が流れ、それと同時に外の喧騒をシャットアウト。静寂の中で質の高い時間を体験することができます。

    人気のフットマッサージを含んで5000円台の「パック1」がおすすめ

    フジスパの外観
    フジスパの外観

    人気のパッケージメニュー「パック1」は、2時間15分の長時間コース。同スパが人気となった火付け役のスペシャルフットマッサージ、さらにアロマボディマッサージとフェイシャルマッサージもついています。最後はアロマオイルと疲労をシャワーで洗い流しましょう。

    >>「フジフットマッサージ&スパサイゴン」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    3位 初心者向け!ドンコイの格安スパ「センススパ」

    センススパの個室
    センススパの個室部屋。ジャグジー付き

    ドンコイエリアに建つ老舗のスパ。オープン当初から日本語対応を売りにしているため、日本人客が客層の大半を占めるとのこと。それだけあって「日本語対応」、「無料送迎」、「チップ込み」など、日本人のビギナー旅行者が助かるサービスを実施しているのが魅力です。

    センススパの外観
    センススパの外観

    1階は「たんぽぽ」という総合雑貨店で、こちらも同様に老舗を誇る人気店。たんぽぽの店内奥にある螺旋階段を上がると、その先にセンススパが見えます。かなりの人気店なので予約がベター。

    2時間たっぷり受けて4000円台!「ロータスコース」

    センススパのイメージ

    センススパでは「ロータスコース」、「デイジーコース」、「センスコース」の3つを用意。ロータスコースは2時間で4000円台とドンコイエリアでは格安を誇ります。またそれ以外のアラカルトもおすすめ。アロマやホットストーンを使ったマッサージはいずれも3000円台です。

    >>「センススパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    4位 南国の香りが鼻腔をくすぐる「リラックスホームスパ」

    エミスパのレセプション
    エミスパのレセプション

    店内に入ると、どこからか南国アロマの香りが。ホーチミンという都会の喧騒と汗ばむ陽気から逃れて、しばし静かなスパの時間に溶け込みたくはありませんか。エミスパはすべての旅行者に、「ベトナムらしさ」と「身体の芯からの癒し」を提供してくれます。無料送迎は日本人向けのサービス。ホテルのロビーで待っていれば、スパスタッフが迎えに来てくれます。

    エミスパの個室
    エミスパの個室

    旅行者をはじめ、在住外国人にもリピーターは多く、そのマッサージ技術はセラピスト全員が一流。薄闇の中に敷かれたベッドに横たわり、しばし思考をとめてみてください。エミスパでは女子と男子でフロアが分かれているため、恥ずかしがり屋な女子にもおすすめ。ちなみに予約者限定の個室部屋は非常に広く、カップルに最適です。

    足のつま先から頭まで「ストレス解消コース」は5000円台!

    エミスパのサウナ
    ちょっと狭いがサウナもある

    ドンコイエリアの路地中にあるエミスパですが、日本人に超人気。「ストレス解消コース」は2時間30分でフットスクラブとボディマッサージを堪能。さらにベトナム式おもてなしのシャンプーもセット。また「復活コース(2時間)」はなんと4000円!

    >>「エミスパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    5位 ホーチミンでプチパリに浸るなら「YKCウェルネス」

    ホーチミンの中心にある1区の隣町3区にある「YKCウェルネス」は、フレンチコロニアルの空間を演出してくれるベトナムの古き時代と今が調和した人気のスパ。主に在住欧米人を顧客に抱えていますが、近年はガイドブックに紹介されたことから、日本人旅行者の間でも話題となっています。

    YKCウェルネスのスパルーム
    YKCウェルネスのスパルーム

    もともと「YKCビューティースパ」という高級スパが母体で、ウェルネスは姉妹店としてオープンしました。YKCビューティーは高級パッケージが人気のスパで、YKCウェルネスは料金を抑えたパッケージを複数用意しているのが特徴でした(YKCビューティーは閉店済)。

    欧米人に人気のスカルプマッサージを体験できる「パッケージ2」が一押し

    YKCビューティスパのヘアスパ
    ヘアスパの様子。これが本当に気持ちいい

    ホーチミンの中でもYKCウェルネスしか体験できないのが、スカルプマッサージ。いわゆる頭皮ケアですが、欧米人女性の間でいまとてもブームとなっています。「パッケージ2」にはカナダ人仕込みのスカルプケアが含まれている他、スチームバスにボディマッサージまでついて、所要時間は圧巻の3時間。料金も6000円台に落ち着いています。

    >>「YKCウェルネス」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    6位 市民劇場から徒歩5分!「ラムニュンビューティー&サロン」

     市民劇場から徒歩5分。ドンコイエリアに佇む「ラムニュンビューティー&サロン」。外国人旅行者向けにオープンしたお店で、1階はヘアスパやネイル、フェイシャルを体験できるサロンとなっていて、2階に個室とオープン部屋があります。

    ラムニュンスパの個室
    ラムニュンスパのスパルーム

    店内は紫の間接照明が薄暗く照らすエキゾチックな雰囲気。1〜4名が同時でうけることができます。

    ドンコイの町角で癒される。一番人気の「パッケージ4」は3時間!

    ラムニュンスパの個室
    1名用の個室もある

    例え物価安のベトナムでも、ホーチミンの銀座と呼ばれるドンコイエリアで3時間超のパッケージコースを受けるならば、相場はやはり1万円以上。しかし、ラムニュンビューティーサロンは、フットマッサージ、ベトナム式ボディマッサージ、そしてフェイシャルがついて6000円台というリーズナブルな料金設定がうりです。さらに驚くのが、同スパが用意するコースはこのパッケージ4が最も高く、最安値はパッケージ1で4000円!

    >>「ラムニュンビューティー&サロン」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    7位 6000円でサウナ&ジャグジーが体験可能!「フラミンゴスパ」

    フラミンゴスパのスパルーム
    フラミンゴスパのスパルーム

    市民劇場から徒歩10分、タクシーで5分程度の距離にある「フラミンゴスパ」。南国スパの象徴として知られるスクラブマッサージが人気のスパとして知られています。

    フラミンゴスパのスパルーム
    フラミンゴスパの個室。お風呂とサウナがある

    しかし、パッケージコースではそれだけではなく、サウナやジャグジーも含まれているのが最大の魅力。この2つを両方体験できるスパは、正直それほど多くはありません。

    サウナ&ジャグジーがセットの「パッケージ1」。恋人同士ならば「カップルコース」が超おすすめ!

    フラミンゴスパのイメージ

    パッケージ1はボディマッサージとフェイシャルマッサージ、そして自慢のサウナとジャグジーがセットになったベーシックプラン。名物のスクラブマッサージがつくと、150万ドン(約7500円)で若干予算オーバー。

    ただし、カップルで行くなら、「スペシャルパッケージforカップル」がお得です。

    >>「フラミンゴスパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    安さを求めるならトラブル回避は絶対!

    「安くていいもの」が文化として定着している日本と比べ、ベトナムは「安かろう悪かろう」がまかり通っています。つまり、「安かったら、それなりのサービスしか期待できない」という考えです。基本料金を安く見せて追加料金を付与したり、セラピストが相場以上のチップを要求したりするのは、正直普通。

    だからこそ、安くて安心できるパッケージコースを提供してくれるスパは限られています。もし「予算を節約したい」、「滞在中何度も行きたいから、なるべく安く」と考えている旅行者がいらっしゃいましたら、ここで紹介したスパをご予約されてみてはいかがでしょうか。

    その他スパランキングも要チェック!

    >>【即予約可】ホーチミンで南国&プチパリを満喫!人気スパランキング!