【予約可】ホーチミンでWi-Fiレンタルはタビスパで。日本及び現地空港調達がおすすめできない理由も解説

ベトナムのホーチミン旅行で現地でWi-Fiを使いたい方向けに、タビスパではポケットWi-Fiレンタルサービスを実施しています。空港現地ではレンタルサービスはなく購入のみなので手続きが必要です。短期旅行ではレンタルがおすすめ。

目次

    ホーチミン現地でWi-Fiを使ってネットに繋ぐ方法は3つ!

    現地でWi-Fiを使ってネットに繋ぐ方法は2つ!

    ホーチミン現地で旅行者や出張中にWi-Fiをつなげてネットをする方法は2つあります。
    1つは「ベトナムのSIMカードを購入して挿し込む」方法です。日本のアマゾンで買えるマルチSIMでも可能ですが、ベトナムで使うと極端にネット速度が遅くなりますので、あまり使い物になりません。また、SIMカードの購入は現地空港でも可能ですが、SIMカードのレンタルは法律でできませんので覚えておきましょう。

    2つ目は「ポケットWi-Fiをレンタルする」ことです。タビスパでもポケットWi-Fiのレンタルサービスを提供しております。
    3つ目は「カフェなどWi-Fiスポットで使う」ことです。これは日本のSIMでも利用することができますが、外で歩きながら使うことはできません。あくまでもお店の中でのみとなります。

    SIMカードの購入よりポケットWi-Fiをレンタルするメリット

    SIMカードは個人情報の塊

    SIMカードを購入するにあたっては、まず空港の屋台のような小さな窓口でパスポートを提示し、個人情報を入力する必要があります。たかが旅行で自分の名前やパスポート情報がベトナム全国に知れ渡るのは抵抗ありませんか。例えば家電屋で何かを買い物したときに、「ポイントを付けるから電話番号教えて」とSIMカードの電話番号を伝えると、スタッフはすべての個人情報を知ることができてしまいます。

    ポケットWi-Fiなら複数人でネットに繋げることができる

    これがポケットWi-Fiの一番の魅力かもしれません。ポケットWi-Fiならば、1台で複数人がWi-Fiに繫げることができます。2~4人程度であれば遅延することもありません。レストランやカフェ、ホテル、ツアーバスの車内とどこでも利用することができます。SIMカードを購入するのであれば、人数分買う必要があるのでコストも高くつきます。

    タブレット端末やパソコンでも使える

    SIMカードでWi-Fiを使えるのはあくまでもスマホのみ。タブレット端末やパソコンにはSIMカードを挿し込むところはありませんので、ネットに接続することはできません。ポケットWi-Fiであれば、タブレット端末でもパソコンでも利用が可能です。

    ポケットWi-Fiだから動画も見れる!

    SIMカードの購入よりポケットWi-Fiをレンタルするメリット

    SIMカードはプリペイド式のため、外でネットに接続する場合は4G/LTEか5Gを使うので常にお金がかかってしまいます。ネットサーフィン程度であれば微々たるものですが、動画はユーチューブであってもすぐにお金は尽きてしまいます。タビスパのポケットWi-Fiであれば1日7GBまで利用することができます。※複数人で同時に動画を見ると予想以上に早く容量がオーバーしてしまうことがあるのでご注意ください。

    ホテルまでお届け!ホーチミン旅行ではポケットWi-Fiレンタルがおすすめ!

    ホテルまでお届け!ホーチミン旅行ではポケットWi-Fiレンタルがおすすめ!

    タビスパからポケットWi-Fiをレンタルいただけましたら、宿泊ホテルまでポケットWi-Fiをご指定日までにお届けします。レセプションに預けるので、お客様がチェックインした際に受け取ることが可能。

    また、返却時もレセプションにお渡しいただければ、後日タビスパスタッフが引き取りに向かいます。ストレスフリーでポケットWi-Fiをレンタルいただけるのが、タビスパを利用するメリットとなります。

    ホーチミンでポケットWi-Fiのレンタル希望の方はこちら

    ベトナムポケットWiFiレンタルサービス
    ベトナム旅行の必需品となるポケットWiFiのレンタルサービスを提供。ハノイ、ダナン、ホーチミンと全国主要都市を網羅。どこでもネットに繋がる環境を確保できます。ポケットWiFiはホテルで受け渡しが可能。
    詳細を見る