ダナン最大の屋内市場「コン市場」。観光の最初に訪れて!
ダナン市街地に建つ「コン市場」は、市内最大の屋内市場。数百のお店がひしめき合うベトナムらしいエスニックな空気感が魅力。真珠や翡翠(ヒスイ)のアクセサリーを安く買えるところとして知られています。
当サイト「タビスパ」はベトナム最大級のスパ・レストラン・現地ツアーの予約サイトです。初めてベトナム旅行者はぜひ積極的にご利用ください。
コン市場はダナン市内北部。ダナン大聖堂からタクシーで5分
コン市場はダナン市街北部にあり、ダナン大聖堂からタクシーで5分程度の距離にあります。歩いて行くこともできますが、道に迷ったりすると疲れるので、タクシーでスピーディーに行くのがおすすめです。
地図で確認
ダナン・コン市場の住所・営業時間・入場料を紹介
ダナン・コン市場は庶民の台所となるため、観光客でも入場料は無料です。ただし、観光散策や写真・動画撮影する際は、コン市場で働く人達の邪魔にならないようしてください。
■コン市場
住所:90 Hùng Vương, Hải Châu 1, Hải Châu, Đà Nẵng
営業時間:7:00~19:00
入場料:無料
行き方:ダナン大聖堂からタクシーで5分
ダナン市内最大の屋内市場「コン市場」の概要
コン市場はダナン市内最大の屋内市場となります。ダナン大聖堂の斜め向かいにはハン市場がありますが、コン市場はハン市場よりも清潔ですし、お土産になりそうな雑貨店もより多くあります。ハン市場はどちらかというと日用品や食品を扱うお店が多い印象です。
コン市場の中には数百のお店が営業していますが、よく見渡してみると、お店はカテゴリーに分かれています。衣料品、電化製品、雑貨、アクセサリー(貴金属)といった風にカテゴライズされていますので、まずは市場内を歩いて全体像をイメージしてみましょう。
ダナンのコン市場でご飯/食事処はある?観光客におすすめしない理由
ダナンのコン市場にも小さな食堂がありますが、こちらは観光客向けではなく、市場で働く人達に向けた食堂なので、旅行者にはおすすめできません。コン市場周辺にはご覧のような果物を売る屋台が多く並んでいるので、ここで果物を少し買って食べ歩くくらいなら良いでしょう。
ダナンのコン市場は旅行用品も多く扱っている!観光にぴったり
コン市場内は観光客向けに旅行グッズを販売しているお店も多数あります。スーツケースにボストンバッグ、大容量のバックパックなども買うことができます。
とはいえブランドはすべて偽物ですし、耐久性に問題があるため、このダナン旅行を乗り切るためと考えておくのがいいでしょう。また、仮にラベルが貼ってあっても値段交渉は可能です。偽物のバッグなので多少大きな割引を申し出ても売ってくれる可能性大です。
ダナンのコン市場では真珠と翡翠(ヒスイ)のアクセサリーが人気
数多くの日本人旅行者をアテンドしている旅行会社のツアーガイドから聞いた話によると、このコン市場は真珠と翡翠(ヒスイ)を安く買える場所として国内外で人気とのことです。
翡翠はダナンに産地があり、中国産と一緒に売られているとのこと。ベトナム産の方が中国産よりも値段が高いようです。
また、ダナン北部のランコー村周辺には牡蠣の養殖場があり、真珠の産地でもあるようです。いずれもベトナムでは人気の宝石アクセサリーで、欧米人や中国人観光客にも注目されています。
最近は日本人のツアー団体でも翡翠や真珠を求める婦人が多く見受けられるようになりました。ネックレスやブレスレット、イヤリングなど種類もありますし、値段もピンキリですので、是非じっくりと見ていってください。
旅行者がダナンのコン市場周辺のホテルに宿泊するのはおすすめ?
当サイト「タビスパ」に旅行のお問い合わせをいただく中で、「コン市場周辺のホテルに滞在しようと思っているけど、おすすめですか?」というご質問を時々いただきます。
まず、結論から申し上げると「おすすめではない」です。コン市場周辺はローカルな町並みが広がり、現地人向けのアパレル店や家電屋、パパママストア、アクセサリーショップなどが並びますが、旅行者が行きたくなるようなお店ではありませんし、コン市場以外に目ぼしい観光スポットが徒歩圏内にあるわけでもありません。
コン市場周辺のホテルは、一泊2000~3000円の安ホテルが多いので旅費の節約にはなりますが、ダナン大聖堂周辺の路地中のホテルでもその予算で泊まれるところは多くあります。
コン市場はダナン観光の初日に訪れる観光スポットとして
今回ご案内したコン市場は、ダナン観光における初日に訪れたい観光スポットの1つ。ベトナムらしい空気感が魅力で、ファミリー、女子旅、ひとり旅とあらゆる観光客に人気があります。是非ダナン旅行の際は足を運んでみてください。