物価安のベトナム!予算1万円で買えるお土産特集!

物価が安い東南アジアは旅行先として人気ですが、その中でもベトナムは買い物天国と呼ばれるほどアイテムが多く、ショッピングをメインに来る女性も多いです。
今回はお土産にもぴったりな商品を、予算1万円でどれだけ買えるかをお届けします。
職場へのお土産には外れなしの生はちみつ

生ハチミツは加工されたものよりビタミンや酵素が多く含まれており、栄養が高い食品です。日本では小瓶で2,000円ぐらい〜売られていますが、ベトナムでは半額以下で購入することが出来ます。
値段はパッケージにより異なり、お土産用に可愛く個装されている物は1500円ぐらいから購入することができます。人気のブランドは「ユーゴック(https://yugoc.com)」です。
ユーゴックの生はちみつ3種セット 1500円
使用用途いろいろ!パームシュガー

南国の名物土産にも挙げられるパームシュガーは、ベトナムではオウギヤシの樹液から作られています。スーパーや市場で買えるものは保存料の品質が悪く、またパームシュガーの割合が少ないため、すぐにカビが生えて食べられなくなってしまいます。
ユーゴック(上記で紹介済)のパームシュガーは高品質が売りで、甘さは控えめ。お菓子としてそのまま口に運ぶことができます。もちろんコーヒーや紅茶に入れたり、砂糖代わりとして調理にも使えます。
パームシュガー1個 600円
家族や親しい友人にバッチャン焼き

ベトナムの伝統工芸でもあるバッチャン焼きは可愛い絵柄で種類も多いのでお土産にもぴったりです。
お椀、とっくり、湯のみ茶碗、小皿、平皿、急須などなどその人に合わせたものを購入できます。値段も小さい物は200円からなのでお得です。今回は家族で使えると考えてティセットを購入します。
ティーセット 1組 1500円
可愛い刺繍小物は女子ウケ抜群

ベトナムの街を歩けば、可愛い雑貨屋を見かけます。雑貨屋売られている刺繍小物は女性のお土産にぴったりです。可愛いらしい刺繍が施された巾着やポーチは安いもので1枚約100円〜売られているのでばら撒きにもぴったりです。
またベンタイン市場では、10枚、20枚と大量買すると交渉すればもっと安く購入することもできます。
巾着 5枚 約500円
仲のいい女友達、彼女にはエスニック系アクセサリー

ベトナムの至る所にある雑貨店ではアクセサリー系も安く購入することが出来ます。
パワーストーンやビーズなどであしらわれたエスニックな雰囲気のアクセサリーは喜ばれること間違いなしです。ピアスだと、1組約300円、ネックレスは約600円とかなりお得です。
ピアス 3組 約900円
美容にも料理にも使えるココナッツオイル

美肌効果と抜群の保湿力で日本でも注目を集めているココナッツオイルは、お肌に乗せるだけでなく、料理やコーヒーに入れたりできる万能オイルです。日本で購入するより半額ほどで購入できます。
500ml 約1,000円
100mlのお試しサイズ 約400円
貰って嬉しい石鹸

ベトナムのお店ではオーガニック石鹸も取り扱っている所も多く、特に「AZIAL」や「BMB」などのブランドが人気です。
特に美容にも効果があるココナッツ石鹸は女性に人気のあるお土産です。試ししやすい50gが約400円、100gが約800円とお手ごろです。
AZIAL 50g 3個 1,200円
夏に向けて持っておきたいサンダル

ベトナムの雑貨屋ではビーズや刺繍が施されたアジアンテイストのサンダルも売られています。夏に大活躍するサンダルは友達や家族、自分用にもオススメです!デザインにより値段は異なりますが 一足約600円から購入できます。
サンダル 600円
一つあれば大活躍のパシュミナ

ベトナムではポピュラーな土産品のパシュミナ 。ショールですが、首に巻いたり膝掛けにと使う場面は多いです。また軽いのでスーツケースの中でも嵩張りません。市場では500円程度〜で購入でき、シルクなどの質の高いものになれば5000円程度になります。
パシュミナ 2枚 約1,000円
買い物に便利なプラカゴ

プラスチックを編み込んで出来ている「プラカゴ」は防水、丈夫、軽いの3拍子揃っていて、ベトナム人の生活必需品です。色鮮やかななので、普段使いにも持って歩けます。値段は大きさにもよりますが、約500円〜1,000円とお得です。
プラカゴ 1個 約500円
昨今は高品質なお土産が流行っている
これだけ購入しても約9,700円と1万円以下で収まります。ベトナムは物価が安いので、お土産だけでなく自分用にも色々と購入して、ショッピングを楽しんで下さい。
また、近年はお土産のトレンドも変わってきて、少し高めの高品質なお土産ブランドが日本人に人気となっています。ベトナムに来る前に、事前にいろいろ調べてみるといいでしょう。