2019年11月の記事一覧
-
ダナン郊外の観光エリア
ダナンの魅力は白い砂浜のビーチが市内に広がる、ベトナム国内でも有数のリゾート地ということ。しかし、実はダナンはビーチだけではなく、郊外にも観光スポットが多々あります。今回は郊外スポットをご案内。
-
日本人旅行者一押し!ホーチミンの観光地「レタントン通り」
ホーチミンの観光地ではドンコイ通りが有名ですが、ここ「レタントン通り(Le Thanh Ton)」も近年注目されている観光エリア。日本人旅行者向けのスパやレストランが多く、ベンタイン市場まで続く道です
-
ホーチミンで最初にできた仏教寺院「覚林寺(ヤックラム寺)」
ベトナムは古くから仏教大国で、市内のそこかしこに現地人が参拝するお寺があります。「覚林寺(ヤックラム寺)」はその中でもホーチミン市最古を誇るチョロンにある寺院。旅行者にピッタリの観光スポットです。
-
【2020年最新】関西・大阪発ホーチミン行きの航空会社・飛行機情報
関西を代表する大阪の関西国際空港(関空)からベトナムのホーチミンに旅行を考えている人は、どんな航空会社を利用するかお決まりですか。関西国際空港発ホーチミン行きの空の便は、直行便と経由便併せて10以上あります。 そこで、今回は2020年最新版として、関空発...
-
ホーチミンの夜はバックパッカー街「ブイビエン通り」でどんちゃん騒ぎ!
東南アジアの各都市にあるバックパッカー街。ホーチミンはファングーラオと呼ばれるエリアでブイビエン通りがメインストリート。夜は「酒飲み場」としてにぎわう繁華街となります。
-
ホーチミンからハノイへの行き方・アクセス方法
南部ホーチミンと北部ハノイはベトナムを代表する観光地ですが、どうせならこの2つを一度に観光してみたくはありませんか。そこで、今回はホーチミンからハノイへの行き方、アクセス方法をご案内します。
-
ハノイの政治スポットの要所。「ホーチミンの家(ホーおじさんの家)」
ハノイ旅行では、1つか2つはベトナム戦争に関連した博物館や施設に行っておきましょう。「ホーチミンの家」はホーチミン廟と同じ敷地内にある、ホーチミン氏の家を再現した観光スポットです。
-
ハノイ大教会を通る「リークオックスー通り」
ハノイ大教会を横切る「リークオックスー通り(Ly Quoc Su)」は、日本人旅行者に人気のショッピングストリート。お土産探しやおいしいグルメ旅は、リークオックスー通り周辺を観光してみるのがおすすめ。
-
ハノイの「ベトナム国立美術博物館」で紀元前から現代までの歴史美術を見る
ハノイの人気博物館。ベトナムの美術や史学を学べる「ベトナム国立美術博物館」は、ドンソン文化と呼ばれる紀元前の青銅器も展示されていて、東南アジア初期に発達した歴史文化を知ることができます。
-
ダナン半日観光!ハイヴァン峠&ラグーン(ランコー村)で絶景と出会う
ダナン北部にはハイヴァン峠とラグーン(ランコー村)があり、半日観光で楽しむことができます。特にラグーンは大自然が織りなす絶景の景勝地。ここでは行き方や見どころ、楽しみ方をご案内します。