カンボジア・シェムリアップの通貨と両替事情

Top Image
Image 1
Image 2
Image 3
Image 4

カンボジア旅行といえば、世界遺産アンコールワットのある都市シェムリアップを旅先に選ぶ人が大半でしょう。日本とはまったく異なる環境、文化、習慣は異国情緒たっぷり。日ごろの現実を忘れて南国バカンスを十分楽しんでいってください。

そこで、今回お届けするのは、シェムリアップ現地のお金事情。そもそもカンボジアの通貨単位はご存知でしょうか。円やドルは使えるのでしょうか。また、現地の両替事情、クレジットカード事情などなど、知っておきたいことはたくさんありますね。

目次

    カンボジアの通貨はリエル

    まずは基本的なことから。
    カンボジアの通貨は「リエル(Riel)」2017年12月現時点でレートは100R≒2.7円。100円は3500リエル程度です。

    カンボジア政府が公式に発表している紙幣は20種類もありますが、実際流通しているのは50リエル、100リエル(2種類)、200リエル、500リエル(2種類)、1000リエル(3種類)、2000リエル(2種類)、5000リエル(2種類)、1万リエル(2種類)、2万リエル、5万リエル、10万リエルの18種類となります。

    しかし、一般の短期旅行者が通常見かけるのは2000リエルから5000リエル程度までと思っているといいでしょう。

    シェムリアップで最も活躍するのは米ドル

    現地通貨も公式に流通しているので、もちろん各種支払いに使うことができます。しかし、シェムリアップ旅行者にとって、それ以上に利用頻度が高いのが“米(アメリカ)ドル”です。

    ホテル、レストラン、カフェ、マッサージ店、スパ、お土産ショップ、市場、各観光施設、さらに屋台に至るまで米ドルは100%利用することができます。カンボジアは一昔前まで内戦にまみれていて政情不安が続いていたので、カンボジア人の多くは自国通貨を信用していなく、旅行者を見るとドル払いを促します。

    ちなみに支払いをドルで済ませても、1ドル以下のお釣りは現地通貨のリエルとなります。

    日本にいるうちからドルを準備しておこう

    シェムリアップ旅行に出かける前に、日本にいるうちから米ドルを準備しておくといいでしょう。各種銀行窓口もしくは空港で両替することができます。ただし、50ドルや100ドルといった高額紙幣だと、小さなお店はお釣りを出すのが大変なので、できるだけ1ドル札5ドル札10ドル札、20ドル札の4種類を多めに持っていくのがいいでしょう。両替所に「小額紙幣でお願いします」といったら応じてくれるはずです。

    シェムリアップ現地の両替事情

    「シェムリアップ現地では両替できるの?」
    「シェムリアップの町中にATMってあるの?」
    といった素朴な疑問はありますね。

    まず、現地で両替するのであれば、ホテルか両替所となります。両替所は外国人のために作られた町ともいえる“パブストリート”エリア内にいくつかあります。ただし、旅慣れた人の中では「シェムリアップの両替所はレートが高い」という人もいますので、できるだけ米ドルを日本で準備しておくといいでしょう。

    また、ATM事情ですが、こちらは町中でいくつか見かけることができます。ただし、壊れていたり、カードを入れたら出てこなくなったといったトラブルも考えられますので、もし利用するのであれば、ショッピングセンター内のATMを使うようにしましょう。

    シェムリアップ旅行におけるクレジットカードの利便性

    カンボジアは発展途上国だから、クレジットカードを使えるお店も少ないのでは?そう考える方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。もともとクレジットカードのヘビーユーザーである欧米人観光客をメインに受け入れているシェムリアップ。どのお店もしっかりとクレジットカード対応しています。ただし、使えるクレジットカード会社は限られていて、“VISA”と“Master”の2社が主流。その他のJCBやAMEXは使えるところはあまり見かけません。

    東南アジアの通貨は国際的な価値が低いため、リエルから日本円に戻す際は、悪いレートであったり、むしろ両替を断れることも多々あります。その点シェムリアップ旅行ではドル払いが基本なので、旅行が終わっても日本円に両替することもできますし、次の海外旅行まで持っておくのもいいでしょう。

    Writer/この記事を書いた人

    著者の写真

    古川 悠紀
    トラベルライター

    FacebookInstagram

    大学卒業後、日本で販売店営業、外資(米国)メーカー勤務を経て2011年にベトナムのホーチミンに移住。トラベルライターとしてベトナムを中心に東南アジアの旅行・生活・経済の記事を請け負う。実績にAll About、阪急交通社、自著「ベトナムとビジネスをするための鉄則 55」、寄稿「トリコガイドベトナム(アルク出版)」、「複住スタイル(英和出版)」、下川裕治著/編に記事の寄稿等がある。