シェムリアップの気候と服装

Top Image
Image 1
Image 2
Image 3
Image 4

カンボジアの国土はおよそ18万キロ平方メートル。日本の面積の半分ほどとなります。そのカンボジアは南部プノンペンから北部シェムリアップまで気候は一貫して同じとなりますので、複数都市を周遊したとしても、服装を変える必要がないのは旅人にとっては嬉しいところですね。

そこで、今回はシェムリアップを中心にカンボジアの年間の気候と、時期別のおすすめの服装をお届けします。

目次

    年間を通して雨季と乾季の2シーズン

    まず、カンボジアの気候を解説。シェムリアップを含むカンボジアは、ケッペン気候区分では熱帯サバナ気候に属しています。これはベトナムのホーチミンと同じ気候。温帯の日本とはまるで異なることは覚えておきましょう。

    シェムリアップの年間の気候は、雨季と乾季の2季のみとなります。雨季の期間は6月頃から11月もしくは12月まで。5月頃から雨降りの量が多くなってきますが、本格的に雨季に入ったと感じるのは6月以降となるでしょう。

    雨季とスコール

    雨季の期間中は1日数回のスコールがあります。スコールは局地的な大雨で、数十分から1時間程度の間に集中して降りますので、その間は身動きとれなくなります。レストランやカフェなど屋内施設にいるときに降ってくれればいいのですが、世界遺産の遺跡観光中に降られる可能性も高いので、雨合羽を一つ持っておくのが賢いといえます。

    乾季もまったく雨が降らないわけではない

    誤解されがちですが、乾季もまったく雨が降らないというわけではありません。ただし、月でみてみると、雨降りの日は数日程度。観光滞在中はあまり雨の心配はしなくてよさそうです。ただし、時折スコールが降るので、そのときは最寄のカフェやレストランなどでやり過ごすといいでしょう。

    シェムリアップの気温

    シェムリアップは東南アジア特有の熱帯気候。年間を通して平均気温で30度を下回ることはなく、最も気温が高くなる4月から6月の日中は、40度を超えることもあります。一方、最も気温が落ち着くのは乾季の入り口である11月から2月の間。

    朝の早い時間や夜になると、肌寒く感じることもありますので、長袖のシャツを羽織るといいかもしれません。とは言っても日中は30度を超えますし、世界遺産のアンコール遺跡巡りの道中は汗ばむ陽気となるでしょう。

    シェムリアップ観光でのおすすめの服装

    シェムリアップでの基本的な服装は、年間を通して半袖短パンで問題ありません。ただし、カンボジアは厳格な仏教国なので、一部の寺院や遺跡では肩や足を露出した格好だと入場できません。

    スカーフを足に巻いて入ることもできますが、セキュリティによっても対応は異なるので、足を極端に露出した短パン、ミニスカートや、肩が出ているノースリーブ、タンクトップは避けるのが無難。

    日焼け対策は必須。必需品を忘れずに

    シェムリアップ観光でメインとなる世界遺産のアンコール遺跡観光において、忘れてはならないのが日焼け対策です。最低でも「サングラス」、「帽子」、「日焼け止めクリーム」は持っていきたいところ。

    サングラスはUVカットの機能がついているのがおすすめ。日焼け止めクリームはSPF35以上、PA値は高いものを選ぶようにしましょう。カンボジアの紫外線量は、日本の3倍ほどあるともいわれています。特に肌を気にする女性の方は紫外線対策は必須です。

    洋服は現地で調達するのも可能

    もし洋服で不足したものがあれば、シェムリアップ中心のパブストリートやナイトマーケットで調達するのもいいでしょう。旅行が終わったら、自分の用のお土産として日本に持っていくこともできますし、滞在中に破けてしまったりしたら、そのままホテルに置いておけばいいだけです。

    ただし、UVカットクリームなどは日本から持参するのがベスト。現地でも一部ショップで手に入れることは可能ですが、品質が悪いため汗で身体がベトベトになってしまいますし、敏感肌の方は肌乾燥に悩まされる可能性もあります。

    シェムリアップ観光を計画している旅行者は、自分が行く時期を確かめて遺跡観光の時間配分を考えるといいかもしれません。雨降りの多い雨季であれば、トンレサップ湖に出向いたり、高級スパでリラクゼーションを満喫するのもシェムリアップ旅行ならではの時間となるでしょう。

    Writer/この記事を書いた人

    著者の写真

    古川 悠紀
    トラベルライター

    FacebookInstagram

    大学卒業後、日本で販売店営業、外資(米国)メーカー勤務を経て2011年にベトナムのホーチミンに移住。トラベルライターとしてベトナムを中心に東南アジアの旅行・生活・経済の記事を請け負う。実績にAll About、阪急交通社、自著「ベトナムとビジネスをするための鉄則 55」、寄稿「トリコガイドベトナム(アルク出版)」、「複住スタイル(英和出版)」、下川裕治著/編に記事の寄稿等がある。