【即予約可】ホーチミンで南国&プチパリを満喫!人気スパランキング!

待ちに待ったベトナムのホーチミン旅行。ホーチミンと言えば「東南アジアらしい南国の都市」、「フレンチコロニアルが印象的なプチパリの町並み」など、さまざまなイメージがあるかと思います。

そこで、ここでは東南アジア・ベトナムらしさやプチパリを満喫できるホーチミン市内の人気スパをランキング形式でご案内。気に入ったら即予約も可能。いずれも日本人旅行者に人気の南国&プチパリを感じられるスパばかりです。

目次

    ホーチミン旅行者は日本にいるうちからスパを予約をすべき!

    日本だと敷居が高くて、「金持ち」なイメージがあるスパも、ベトナムでは誰もが予算内で旅行中幾度となく楽しむことができます。とりわけホーチミンが観光客向けのスパが多く、その数は100を優に越えます。

    特にドンコイエリア、レタントンエリア、ベンタイン市場周辺エリアにはスパやマッサージ店が非常に多く、その数はコンビニ以上。

    そんな混雑しているスパ事情であれば、当然出てくるのがぼったくりや高額なチップを請求してくる悪質なお店。また、きちんとセラピストの指導が行き届いていないスパも多く、そういった店ではセラピストがスマホを弄ったり、他のスタッフと会話しながらマッサージをしたりと大変横柄。

    そんな“ハズレ”のスパやマッサージ店に当たらないためには、事前の情報収集が本当に重要となります。
    そして、口コミで評判のいいスパを見つけたら、真っ先に予約をしてスケジュールを確保すること。

    タビスパで予約するメリット。旅行者に嬉しい特典がいっぱい!

    当サイト「タビスパ」はスパの予約をメインとした、旅行者のためのベトナム観光情報サイト。スパ&マッサージ店側のオーナーと直接交渉をして、予約者限定サービスを実施しています。

    サービス内容はどれも旅行者に嬉しいものばかり。「20%OFF」、「無料ホテル送迎」、「サウナ/ジャグジー無料」、「プライベートルーム(個室)無料確保」など。

    人気のスパは日本人だけではなく、世界中の外国人旅行者が利用するので、予約は必須となります。

    7位 女性に大人気!タンディン教会傍に佇む「ボンスパ」

    ボンスパの外観
    南国雰囲気たっぷり

    ホーチミン旅行者に定番の教会である「タンディン教会」はピンク色の可愛らしいカトリック教会です。 そのタンディン教会から歩いて行けるスパが「ボンスパ」。ここは観光エリアから外れたローカルな町。日本人旅行者を満足させてくれるサービスを提供してくれるスパは、周辺ではこのボンスパのみとなります。

    ボンスパのスパルーム
    ボンスパのスパルーム

    もともとは現地人に人気のスパでしたが、質が高く、雰囲気がベトナム&南国らしいと外国人旅行者にも支持されるようになりました。現在では基本は予約者限定のスパとなり、なかなか予約がとれないところとしても有名。

    オーガニック化粧品&オイルを扱う南国らしいスパ

    ボンスパは天然化粧品とオイルを使ったパッケージメニューが人気。また、プライベートルーム、シャワー、サウナ、バスタブを完備。タンディン教会やタンディン市場など周辺散策を終えたあとは、シャワーやサウナで汗を流してからスパに臨むことができます。

    >>「ボンスパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    6位 エキゾチックな雰囲気「インドシンスパ」

    インドシンスパの外観
    間口が広くドアがない

    ホーチミン旅行者の中で、旅の目的をスパに重点を置いている方は、是非こちらをチェックしてみてください。ベンタイン市場の裏にあり、歩いて5分とかかりません。間口が広く、開放的な南国らしい雰囲気のお店です。

    インドシンスパの個室
    ツーベッドルームにスチームサウナ付き

    ベトナムの古き良きをイメージした趣ある内外観で、中に入るとそこは静寂の空間。南国の時間にたっぷりと癒されることができる人気のスパです。予約者限定の個室はスチームサウナもついています。

    スパの魅力がすべて詰まったパッケージメニュー

    南国のイメージを持つインドシンスパは、女性なら誰もが憧れる造りになっています。主に欧米人旅行者に人気なので、確実に待たずに体験したい方は予約が必須です。コースは4つ用意していて、アロマオイルマッサージやスクラブなど、こちらも南国色。予算は4000~1万円と幅広く選べます。

    >>「インドシンスパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    5位 ベンタイン市場から徒歩で行く。最高の技術を体験「ラメールボーテ」

    日本の有名セラピストが監修しているラメールボーテ。オープン当初は在住日本人のリピーターに支持されていましたが、徐々に口コミが広がり、現在では多くの外国人旅行者に人気があります。

    ラメールボーテのサウナ
    サウナもある

    また、立地もよく、ベンタイン市場から徒歩で行くことができるのも魅力の一つ。 日本人プロセラピストがじっくりと指導に当たっているからこそ成せるスパ技術が同スパの自慢。

    スパのマッサージ技術はトップクラス!メニューはどれを選んでもハズレなし

    パッケージコースでボディマッサージやフットマッサージ、フェイシャルを選んでもいいですし、ボディマッサージのみ集中した単品メニューを選ぶのもおすすめ。「滞在中2度行きました」そんな声が相次いでいる人気のスパです。

    >>「ラメールボーテ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    4位 アクセス抜群!ドンコイエリアの中心で癒される「ユリスパ」

    ホーチミン最大の観光エリアといえば、言わずと知れた「ドンコイエリア」です。ドンコイ通りをメインストリートに、マックチブオイ通り、ドンユー通り、グエンフエ通りなど、複数の道で構成されている観光のメッカ。

    ユリスパのオープンルーム
    ユリスパのオープンルーム

    そのドンコイエリアに建つ「ユリスパ」は、日本人旅行者に人気のスパ。サウナとプライベートルームを用意し、フェイシャル、フットマッサージ、ボディマッサージはそれぞれ専用ルームで施術を受けることができます。

    日本人旅行者向けのサービスが満載

    日本語が堪能のスタッフが常駐しているだけではなく、チップ込み、日本語メニュー有と大変日本人贔屓です。トラブルなしの安心できるユリスパは、ベトナムや海外旅行に慣れていないビギナー旅行者にぴったりです。

     >>「ユリスパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    3位 ジャグジー付き個室が無料で利用可!「センススパ」

    観光の中心であるドンコイエリア。数多くの雑貨店やグルメレストラン、カフェなどが並ぶ一角に佇む「センススパ」は、観光客がほっとくつろぐことができる非現実的な空間を提供してくれます。

    センススパのオープンルーム
    センススパのオープンルーム

    レセプションでは日本語堪能のスタッフが対応してくれて、観光情報などもここで入手することができます。洞窟のような雰囲気を持つマッサージルームは、グループで楽しめるオープンルームと、恋人や女子友で利用できるVIPルームとに分かれていて、いずれもおすすめ。

    VIPルームは限定1組。予約で無料利用可!

    ドンコイの中心にありながらも、一歩マッサージルームに入ると外の喧騒は一切聞こえなくなるから不思議です。限定1組の個室は、ジャグジー付きの2ベッドタイプ。予約で無料利用が可能です。日本人旅行者に1番人気の「センスコース」は、たっぷり3時間かけて身体を心の芯から癒します。

    >>「センススパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    2位 サイゴン川を眺めるプール付き「オーセンティックスパ」

    ドンコイ通りやベンタイン市場といった観光エリアは、ホーチミンの1区と呼ばれるエリアです。その1区からタクシーで20分ほど走り、サイゴン川の対岸へ渡った先に広がるのが、西洋の町「2区のタオディエン」です。ホーチミン在住欧米人が多く暮らしているため、西洋の町作りがされている洒落た町並みが印象的。

    オーセンティックのレセプション
    南国風のレセプション

    そのタオディエン地区内を流れるサイゴン川沿いにある「オーセンティックスパ」は、欧米人客で賑わう人気のスパ。レストランやホテルも営業している複合施設です。

    時間を忘れてベトナムらしいひとときを

    オーセンティックスパの敷地内はスパルームやヨガルームがあり、また正面レセプション奥には屋外プールが広がっています。別途料金を支払うか、プール利用も含んだパッケージコースに申し込むといいでしょう。

    欧米人セレブ御用達のリラクゼーションマッサージを体験したあとは、プールサイドのデッキチェアで読書に耽る。ふと正面を見るとプールの向こうに自然と寄り添うサイゴン川がある……。そんなシチュエーションを体験してみてはいかがですか。

    1位 古き良きビラで「サースパ」

    サースパの外観
    サースパの外観

    東南アジアのスパといえば、どのような雰囲気、空間のスパを想像していますか。ベトナムは古くはフランスに統治されていたため、現在でもプチパリなどと呼ばれていて、町の随所にその面影を見ることができます。

    サースパの個室
    シーリングファンが音もなく回転する静かな個室部屋

    「サースパ」は古きベトナムの伝統とフレンチコロニアルが融合したインドシナ時代の雰囲気を残すビラスパ。ビラスパは都会のホーチミンでは意外と少ないため、旅行者にとってはかなり貴重なお店となることでしょう。

    時間が静止する……そんな空間です

    サースパでは1階がレセプションで居間のようなくつろげる空間。階段を上がった2階以降がスパルームとなり、2~4名同時に受けられる個室部屋があります。コースも2時間から2時間45分で平均予算は6000~7000円台。じっくりと心して臨んでください。

    >>「サースパ」の予約・詳細情報はこちらをクリック

    ホーチミン旅行をより満足に。スパは心のリラクゼーション

    「気持ちよくマッサージを受けていたのに、最後に高額なチップを要求されて、気分が台無しになった」
    「強引な勧誘に負けて行ったけど、部屋は汚いしセラピストは不愛想だし最悪だった」
    ベトナムでは、まだまだサービスを理解しているお店が少ないのが残念なところ。よく聞くトラブルは、本当にそこら辺に転がっているものです。だからこそ事前のスパ選びは慎重に行いたいところ。「スパの店選びに失敗したくない」とお考えの旅行者は、今回紹介したお店に足を運んでみてください。きっと素敵なベトナム旅行の思い出の一端となってくれることでしょう。